★さっぱり!?ごろぽてさらだ★

かちこぉ
かちこぉ @cook_40021790

いつも作るポテトサラダ。でも同じのだと飽きてしまうしありがちなのは嫌い。だから食感あるポテトサラダでさっぱりしてるものを作りました!キーワードは梅★
このレシピの生い立ち
●じゃがいもは胃腸を丈夫にし、自然治癒力を高めるので便秘にも下痢にも良い食品といわれています。
●梅干しの酸っぱさのもとであるクエン酸は、疲労物質である乳酸が体の中にたまるのを防ぎ、炭水化物や脂肪を効率よくエネルギーに変えます。
●他にもカルシウムの吸収を促進してくれるから、ヨーグルト、牛乳と梅干しを常食にすればカルシウム不足は解消されるといわれています。

★さっぱり!?ごろぽてさらだ★

いつも作るポテトサラダ。でも同じのだと飽きてしまうしありがちなのは嫌い。だから食感あるポテトサラダでさっぱりしてるものを作りました!キーワードは梅★
このレシピの生い立ち
●じゃがいもは胃腸を丈夫にし、自然治癒力を高めるので便秘にも下痢にも良い食品といわれています。
●梅干しの酸っぱさのもとであるクエン酸は、疲労物質である乳酸が体の中にたまるのを防ぎ、炭水化物や脂肪を効率よくエネルギーに変えます。
●他にもカルシウムの吸収を促進してくれるから、ヨーグルト、牛乳と梅干しを常食にすればカルシウム不足は解消されるといわれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 中2個
  2. ねり梅(ないなら普通ので) 大さじ2
  3. マヨネーズ 大さじ1
  4. ヨーグルト 大さじ2
  5. ベーコンコーン枝豆 各大さじ1くらい
  6. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモはむいて幅1cmの6等分にカットします!

  2. 2

    1を湯煎にかけます。楊枝刺してスーッと刺さるくらいになったらざるにあげます。冷ましましょう★

  3. 3

    2を冷ましたら、ベーコン、コーン、枝豆などポテトサラダにいれるものを入れて2と混ぜます。注意:ベーコン入れるなら塩コショウいれなくてもいいかもです!

  4. 4

    ここで、、ななななんと、、、練り梅をいれちゃいます!そうですいれちゃうんです!

  5. 5

    そしてマヨネーズ、ヨーグルトを入れてできあがりです!

コツ・ポイント

★じゃがいもはゆですぎてはだめ。食感出す&混ぜるためにくずれてはいみがなくなります!
★食中毒の季節。何かと料理にも注意を払わないといけないですよね。そういうときにウィルスバスター的な働きする梅さんにお世話になりました!食欲もそそられるしね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かちこぉ
かちこぉ @cook_40021790
に公開
3人の男の子のママ。ヘルシー食を作るのが好きです。出産を経て、食にはうるさくなったかも、、、あとハンドメイドが好き★いろいろ挑戦しています仕事・育児・家事で日々奮闘中★
もっと読む

似たレシピ