お赤飯 (富山)

チロル♪
チロル♪ @cook_40014860

蒸しおこわ
このレシピの生い立ち
母親から聞いて、覚えとしておきたかったから。

お赤飯 (富山)

蒸しおこわ
このレシピの生い立ち
母親から聞いて、覚えとしておきたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 一袋(1.5k)
  2. 金時豆 一袋(250g)でも、赤飯に半分位。
  3. 砂糖 適量
  4. 適量
  5. しと お湯に砂糖+塩を入れ混ぜる

作り方

  1. 1

    *前日にすること*
    もち米を洗って、一晩水につける。
    金時豆は洗って、一度茹でて色を出す。

  2. 2

    その茹でた赤水は取っておく。残りの豆は、砂糖+塩を沸騰させた中に入れポットへ。(小甘く味付けしておく)

  3. 3

    翌朝、金時豆は鍋に入れ、落し蓋!!をして強火にかける。沸騰したら中火。8分どおりやわらかくする。

  4. 4

    その赤水はもち米の中に入れて、もち米を染める。

  5. 5

    煮豆が煮えたらザルにあけ、煮汁を流し、さっと洗う。

  6. 6

    染まったもち米をザルにあけて水を切り、適量を煮豆と合わせる。
    豆は半分位使い、残りは煮豆に。

  7. 7

    濡れ布巾を敷いた蒸し器に入れる。30~40分蒸す。
    途中、2回程ストを打つ。(お湯を細くもち米に回しかける)

  8. 8

コツ・ポイント

ゆっくり蒸したおこわは、母の味。
小甘く炊いた、お豆ととっても合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チロル♪
チロル♪ @cook_40014860
に公開
2児の母です。簡単で美味しいレシピを探してます♪
もっと読む

似たレシピ