皿うどん-レシピのメイン写真

皿うどん

はなみづき
はなみづき @cook_40023742

あんかけを使った、冬にもってこいのレシピです。

皿うどん

あんかけを使った、冬にもってこいのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 皿うどん(市販)・4人分
  2. 豚肉・150g
  3. 海老・8尾
  4. キャベツ・1/6個
  5. しいたけ・4枚
  6. 人参・1/3本
  7. もやし・1/2袋
  8. うずら卵(ゆで)・8個
  9. 中華スープの素
  10. 塩・こしょう・サラダ油
  11. しょうゆ(色づけ用)・適量
  12. 水溶き片栗粉・適量

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切ります。キャベツは芯を取り除いてからざく切りに、しいたけは軸をとってスライスします。人参は皮をむいて短冊切りにし、もやしはひげをとって、水でざっと洗い、ザルにあげて水気をきります。えびは、殻をむいてボウルにいれ、片栗粉少々(分量

  2. 2

    中華鍋にサラダ油を熱し、豚肉を炒めます。色が変わってきたらキャベツと人参、えびを加え、よく炒めます。全体に油が回ったら、しいたけを加えてさっと炒め、水と中華だしの素を加え、ひと煮立ちさせます。

  3. 3

    塩、こしょうで味を調え、醤油を色づけ程度に加えたら、もやしとうずらの卵を加え、5~10分煮こみ、1:1の割合で作った水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  4. 4

    お皿に皿うどんを盛りつけたら、上から③のあんかけをたっぷりとかけて出来あがりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなみづき
はなみづき @cook_40023742
に公開
こんにちわ。はなみづきです。料理が趣味みたいなもので、和食中心の料理が好きで結構作ります。料理は見た目も大切だけど食べてくれる相手への愛情で、腕もあがるものだと思っています。「安い」「簡単」「美味しい」を基本にしたレシピなので誰でも作れるものだと思います
もっと読む

似たレシピ