大葉醤油を使った鯵の香味焼き

ちる坊 @cook_40023807
凛りんさんのお醤油で、ご飯にもイケるビールのお供ができました。
このレシピの生い立ち
おいしそうなまるまるした鯵と目があったことと、凛りんさんのお醤油を使ってみたくて、出来上がりました。漬けタレに老酒と鷹の爪を入れて、ネギのかわりにシャンツァイでもおいしいかなぁ・・・。
大葉醤油を使った鯵の香味焼き
凛りんさんのお醤油で、ご飯にもイケるビールのお供ができました。
このレシピの生い立ち
おいしそうなまるまるした鯵と目があったことと、凛りんさんのお醤油を使ってみたくて、出来上がりました。漬けタレに老酒と鷹の爪を入れて、ネギのかわりにシャンツァイでもおいしいかなぁ・・・。
作り方
- 1
Aの調味料を合わせておき、3枚に下ろした鯵を入れて、30分から1時間漬け込みます。
- 2
1の鯵を取り出し、軽く汁気を払ったら、片栗粉を両面にパンパンッ!
- 3
フライパンに、薄くサラダオイルを引いて、皮の面を下に、鯵を並べていきます。その上から、ナナメに薄くスライスした九条ネギをどっさり、鯵を隠すようにかぶせます。あとは、フライパンに、蓋をして弱火で焼き上げます。
コツ・ポイント
九条ネギのしっかりした歯ごたえと香りがおいしいのですが、普通のネギでもかまいません。そのときは、白い部分ではなく、緑のちょっと硬いかな?ってところを使ったほうがおいしいです。お好みで、七味唐辛子を振りかけて食べてみてください。ビールがすすみますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
種蔵みょうがを使ったアジのなめろう丼 種蔵みょうがを使ったアジのなめろう丼
みょうが好き必見!お酒のおつまみにも,ご飯のお供にもぴったりな料理です.簡単に作ることができるのでオススメです! ふるさと種蔵村 -
アジの香味野菜味噌たたき(なめろう) アジの香味野菜味噌たたき(なめろう)
いわゆる「なめろう」です。具材をみじん切りにして、味噌であわせたものですが、ご飯のお供に、酒の肴にピッタリです。 OBC家元・岡本和也 -
新玉のかき揚げと鯵と大葉のロール天♪ 新玉のかき揚げと鯵と大葉のロール天♪
素麺と一緒に食べたくて作りました♪新玉にはジャコを混ぜ、鯵には大葉を中に巻いて揚げました♪藻塩で食べても美味しです♪ 水玉♪金魚 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17392414