ジャーマンポテトサラダ

まろんママ
まろんママ @cook_40021777

★100人レポ、ありがとう!!(08.1.30) コクのあるポテサラ。ビールのアテにするも良し、サンドイッチに挟むも良し! ★06年8月30日、炒め時間のコツを追加!仕上がりが白っぽくなる人が多いようなので・・・これでコンガリするはず!?
このレシピの生い立ち
芽が出て、全体にしなびてしまったジャガイモを、おいしく食べるには?と考えました。ブログで紹介した時は、作っていただいた方たちに大好評でした!
ブログ→http://blog.so-net.ne.jp/poca

ジャーマンポテトサラダ

★100人レポ、ありがとう!!(08.1.30) コクのあるポテサラ。ビールのアテにするも良し、サンドイッチに挟むも良し! ★06年8月30日、炒め時間のコツを追加!仕上がりが白っぽくなる人が多いようなので・・・これでコンガリするはず!?
このレシピの生い立ち
芽が出て、全体にしなびてしまったジャガイモを、おいしく食べるには?と考えました。ブログで紹介した時は、作っていただいた方たちに大好評でした!
ブログ→http://blog.so-net.ne.jp/poca

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジャガイモ 中~大1個、小なら2~3個
  2. ベーコン 適量
  3. 玉ねぎ 適量
  4. ドライバジル 適量
  5. コンソメ 1/2個
  6. 塩コショウ 少々
  7. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    ジャガイモはラップしてチンして柔らかくしてから、1~2センチにザクザク切っておく。ベーコンはブロックを3ミリ角くらいに。玉ねぎは粗いみじん切りに。

  2. 2

    ベーコンを少量の油でカリカリに炒める。玉ねぎを入れてさらに炒める。玉ねぎが透明になってきたらバジルとジャガイモを入れ、マッシャーでつぶしながら炒める。

  3. 3

    ジャガイモがお好みのつぶれ具合になったらコンソメと塩コショウで味を調え、火を止めてマヨネーズをニュルーッと適当に入れて、混ぜ合わせて完成。

  4. 4

    ★炒め時間★       ベーコンは、フライパンからポップコーンみたいに跳ねるくらいまで、カリッカリに炒めます。それから玉ねぎを入れて、玉ねぎもカレーを作る時のように薄く色づくまで炒めます。ポテトを入れても、火は中火くらい!

コツ・ポイント

マヨネーズを入れることで、味はもちろんですが、全体がまとまり、形を固めやすくなります。ベーコンや玉ねぎの量はお好みで。冷蔵庫で冷やして食べてもおいしいです。★★2006年7月28日/追記・・・3の工程は、ゴムべらでやると、全体がまとまりやすいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まろんママ
まろんママ @cook_40021777
に公開
「冷蔵庫にいつもあるもので、安く、早く!」がポリシーです。猫のマロンと家族のほのぼの日記はコチラ→http://blog.so-net.ne.jp/poca
もっと読む

似たレシピ