白和え~好きな組み合わせ~

じゅんなっち
じゅんなっち @cook_40021992

食べる時にあえます。人参が甘くておいし~から大好き♡夏は冷たくていっぱい食べたくなります。絹豆腐が大好きです。
このレシピの生い立ち
義母の人参の白和えがおいしかったので、その味を思い出しながら、アレンジを加え完成しました。

白和え~好きな組み合わせ~

食べる時にあえます。人参が甘くておいし~から大好き♡夏は冷たくていっぱい食べたくなります。絹豆腐が大好きです。
このレシピの生い立ち
義母の人参の白和えがおいしかったので、その味を思い出しながら、アレンジを加え完成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ~~~白和え~~~
  2. 豆腐 1丁
  3. 白ゴマ 大さじ4位
  4. ※醤油・砂糖・白だし 適量お好みで
  5. ~~~人参~~~ 2本
  6. ●砂糖
  7. ●バター 大さじ1
  8. ●水 1と1/2
  9. ~~~ほうれん草~~~ 1束
  10. 適量
  11. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆ほうれん草☆ 沸騰したお湯に塩入れて茹でて、水気を切って醤油を少々で味付けて絞る。フライパンだと大きくて茹で易いよw

  2. 2

    ☆キャロット煮☆
    人参は細長く太めに切る。●を鍋に入れ煮立てて、人参を入れ、水気がなくなるまで煮る。

  3. 3

    ☆白和え☆
    豆腐はキッチンペーパーでまいてレンジで3分チンして水切りをする。ごまをすり、※を入れでとろとろまで混ぜる。

  4. 4

    すり鉢に豆腐と先ほどのゴマをあわせよくすり、滑らかにする。これだけでタッパに入れ、冷蔵庫で冷やす。
    ほうれん草・人参もそれぞれタッパに。

  5. 5

    食べるときにそれぞれをとり、白和えであえます。

コツ・ポイント

絹が好きなので、絹豆腐使用。食べる直前に混ぜたほうが、水気が出なくて良い。更に、キャロット煮とかは、それだけで、添え物やお弁当の隙間に使える。ほうれん草も普通にお浸しやお味噌汁にでも使えるので、多めに下ごしらえしても良いと思う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅんなっち
じゅんなっち @cook_40021992
に公開
☆マイファミリー☆ 旦那さん・私長男、長女、次女
もっと読む

似たレシピ