*美味しくお魚*鯵の漬けとろろ丼

マーサ
マーサ @Easel

うちのスペシャルメニューです♪ イナダでもマグロでも、カツオでも美味しく作れます!!
このレシピの生い立ち
「とろろ鉄火丼」は大和芋と刺身の組み合わせ。「とろろ+黄身」も美味しい。ということで、生魚&とろろ&黄身をひとつの丼に乗せてみました。 漬け丼好きの夫はものすご~く気に入っているメニューです♪普通の漬け丼より、断然お好みのよう。

*美味しくお魚*鯵の漬けとろろ丼

うちのスペシャルメニューです♪ イナダでもマグロでも、カツオでも美味しく作れます!!
このレシピの生い立ち
「とろろ鉄火丼」は大和芋と刺身の組み合わせ。「とろろ+黄身」も美味しい。ということで、生魚&とろろ&黄身をひとつの丼に乗せてみました。 漬け丼好きの夫はものすご~く気に入っているメニューです♪普通の漬け丼より、断然お好みのよう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯵(イナダマグロでもOK) 大きめ2尾(マグロなら約200g)
  2. みりん 適量
  3. 醤油(あればだし入り醤油) 適量
  4. 大和芋 直径5cm×長さ10cm位のもの
  5. 卵黄 2個
  6. しその葉 5枚
  7. 刻み海苔 少し
  8. 酢飯 丼2杯分

作り方

  1. 1

    鯵をさばく。
    ぜいごとウロコを取り除き、頭を切り落として腹に切り込みを入れ、ハラワタを取り除く。お腹の中を洗って水気をふき、中骨(背骨)と身の間に包丁を入れて3枚におろす。

  2. 2

    腹骨を削ぎ切り、残った小骨を毛抜きで抜く。
    皮をゆっくりとはがす。
    鯵を2センチ幅くらいに切り、深さのある器に入れて醤油とみりん(6:4くらい)に1時間くらい漬け込む。

  3. 3

    ■■マグロなど、サクで購入した魚の場合は1cm幅くらいにスライスしてから小さめにカットし、同様に醤油とみりんに漬け込む。■■

  4. 4

    丼に酢飯を入れて、鯵とすりおろした大和芋を乗せる。真ん中を少し窪ませて、卵黄を落とす。

  5. 5

    鯵を漬けた容器に残った漬けだれは、丼の上からかけると美味しいです♪

  6. 6

    ■■こちらはイナダ(ブリの子供・ハマチ)で作った時のもの。卵は温泉卵にしています。ホーロー鍋に湯(4カップ)+水(1カップ)を加えて卵を入れ蓋をし、20分保温。温泉卵が出来上がり♪■■

コツ・ポイント

醤油とみりんは私の好みの割合(6:4)なのですが、この漬けだれ、少し甘く感じる人もいるかも? 醤油とみりん、7:3とか、8:2くらいでもよいかもしれません。お好みで(^-^b

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マーサ
マーサ @Easel
に公開
二人の息子と、夫との4人暮らし。 慌しい毎日を送っています。日々の記録簿的ブログ公開中http://toyozo2.cocolog-nifty.com/easel/レシピ掲載本『クックパッドのおいしい厳選!肉レシピ』『クックパッドの大好評レシピ本当に美味しいBEST100』『大絶賛おやつ』『大絶賛お菓子』他
もっと読む

似たレシピ