ふわふわ*イングリッシュマフィン

まわりはカリカリ。なかはフンワリ。やさしいやさしいパンです(*^-^*)
冷めたらざくっと割って軽くトーストしてバターと一緒に!目玉焼きやベーコンなんかも一緒だとさらにおいしいです。
このレシピの生い立ち
朝ごはんは、バランスよく、手軽に!でもおいしく!!というところから。
パン屋さんで売ってることって少ないですよね。。。
ふわふわ*イングリッシュマフィン
まわりはカリカリ。なかはフンワリ。やさしいやさしいパンです(*^-^*)
冷めたらざくっと割って軽くトーストしてバターと一緒に!目玉焼きやベーコンなんかも一緒だとさらにおいしいです。
このレシピの生い立ち
朝ごはんは、バランスよく、手軽に!でもおいしく!!というところから。
パン屋さんで売ってることって少ないですよね。。。
作り方
- 1
【ミキシング】
強力粉の中央に砂糖とインスタントドライイーストを入れて、30℃くらいの水をイースト目掛けて入れて木ベラでよくかき混ぜる。 - 2
軽くねばりがでてきたら、塩とスキムミルクを加えて、ひと混ぜしてから台の上でよく捏ねる。(やわらかすぎでネバネバしているけれど気にしない)
- 3
ドレッジで生地を集めながら捏ねて、途中でドレッジを使いながら生地を台に叩きつける。
これを4回くらい繰り返して、生地をまとめていく(ネバつきは残っていてもOK) - 4
【1次発酵】
生地をひとまとめに軽く丸めて、ボールに入れ、ヌレ布巾をかけて、30~35℃/60分、オーブンで発酵させる。 - 5
【パンチ/分割】
2~2.5倍に膨れた生地を軽く抑えるようにガス抜きをして、1個100gになるように分割して丸める。(手にショートニングを塗ると丸めやすい) - 6
【ベンチタイム/成型】
コーンミールを敷き詰めたバットの上に置いて、乾燥しないように10分ベンチタイムを行う。 - 7
【成型】
そのままひっくり返して平らになるように上からつぶす。(両面にまんべんなくコーンミールがついていればOK)
90×30のセルクルよりひと回り小さいくらいに平らにする。 - 8
【2次発酵】
生地の上からセルクルを置いて上にオーブンシート、ヌレ布巾を置いて、35℃/40分のオーブンで発酵させる。 - 9
【焼型】
セルクルの7~8分目くらいまで、膨らんでいることを確認したら、布巾をとって、代わりに鉄板(オーブン板/ケーキの型等、平らで熱しても大丈夫なものなら何でもOK)を乗せて210℃のオーブンで10分焼いて出来上がり♪ - 10
【食べるときのオススメ】
冷めたら半分に割って軽くトーストしてからバターを塗って♪
グリルしたベーコン・ソーセージ、チェダーチーズ、セルクル使って目玉焼きを作るとマクドナルドのエッグマックマフィンみたいになります(^-^)♪
コツ・ポイント
生地は最初から、最後までやわらかくて、扱いづらいのですが気にせず丸めてしまえば、なんとかなります。コーンミールの上に置いてベンチタイムをとったのは、成型するとき手に生地がくっつかないように(^ ^;)という思考錯誤の思いつきです。
似たレシピ
-
-
-
手作りセルクルdeイングリッシュマフィン 手作りセルクルdeイングリッシュマフィン
何度も使える手作りセルクルで、本格的なイングリッシュマフィンができます!マフィンに目玉焼きをサンドしたら朝マック?♪ HIROマンマ -
-
-
手製セルクルで☆イングリッシュマフィン 手製セルクルで☆イングリッシュマフィン
⋆牛乳パックを輪切りにした簡単セルクルで作るイングリッシュマフィン♪全粒粉入りで香ばしく、ふんわり♡こねはHBにお任せ☆ 薄荷パン -
イングリッシュマフィン イングリッシュマフィン
イングリッシュマフィンって美味しいですよね。半分に割ってトーストしてバターとジャムで食べると最高。でも、悲しいかなあまり売ってないのです。大手メーカーの物を見るくらいでというコトで作ってみました。teddyrose
-
-
手作りセルクルのイングリッシュマフィン★ 手作りセルクルのイングリッシュマフィン★
イングリッシュマフィンやバンズにも♪今回は意外な商品で洗えて衛生的になりました♪丈夫で繰り返し使えますヽ(*´▽)ノ♪ レイン♪ -
-
イングリッシュマフィン★ストレート法 イングリッシュマフィン★ストレート法
乳製品・卵を使わずに作るイングリッシュマフィンです。アレルギーの方にも安心♪サンドイッチやトーストにしてもおいしいです♪ ちゃまぱん -
☆イングリッシュマフィン☆HB使用 ☆イングリッシュマフィン☆HB使用
外はカリッと中はふんわりのイングリッシュマフィン♡お好きな物を挟んだり焼いてバターを乗せるだけでも美味しいです(≧∀≦) canary-bird
その他のレシピ