手製セルクルで☆イングリッシュマフィン

⋆牛乳パックを輪切りにした簡単セルクルで作るイングリッシュマフィン♪全粒粉入りで香ばしく、ふんわり♡こねはHBにお任せ☆
このレシピの生い立ち
ずっと焼きたかったイングリッシュマフィン。やっと焼けました。
賞味期限の迫ったケシの実の消費にも。
市販のセルクルは、高くてなかなか買う気になれません(笑)
手製セルクルで☆イングリッシュマフィン
⋆牛乳パックを輪切りにした簡単セルクルで作るイングリッシュマフィン♪全粒粉入りで香ばしく、ふんわり♡こねはHBにお任せ☆
このレシピの生い立ち
ずっと焼きたかったイングリッシュマフィン。やっと焼けました。
賞味期限の迫ったケシの実の消費にも。
市販のセルクルは、高くてなかなか買う気になれません(笑)
作り方
- 1
水分が多く手ごねできないので、こねだけHBにお任せ♪
材料を所定の位置に入れ、こね機能で10分程度こねます。 - 2
※ショートニングは最初から入れてかまいません。酢は水に混ぜて。
酢はpH調整のために入れます。少量なので味に影響しません - 3
捏ね終わったら、薄くショートニングを塗ったボウルや容器に移し、乾燥に注意して2倍になるまで1次発酵。
- 4
※1次発酵までHBでやっても良いですが、発酵倍率がわかりにくいのと、ゆっくり発酵させたいので、私はこの方法で。
- 5
■発酵させてる間にセルクルを作ります。1000ml牛乳パックを3cm幅の輪切りにします(左)
- 6
輪切りにしたものを8角形に折り、さらに16角形に折り形を整えると、ほぼ円形になります(右)
- 7
これに細く切ったアルミホイルを巻きつけます。生地が焼きつかないよう、内側にショートニング(分量外)を塗りつけておきます。
- 8
※牛乳パックは、必ずアルミホイルを巻きつけて使って下さい。詳しくは↓の「お料理を楽しむにあたって」を参照して下さい。
- 9
■分割
打ち粉をした台に生地を取り出し7分割。(総量371g 1つ53g)
断面を内側に入れ込むように丸めます。 - 10
■成形
平たく潰すだけです。(ベンチタイムはいりません)
両面にコーンミールをまぶし付けます。 - 11
※コーンミールが付きにくい場合は、刷毛や濡らしたペーパーで、生地の表面を軽く湿らせて下さい。
- 12
■2次発酵
クッキングシートを敷いた天板にセルクルを並べ、生地を入れ、乾燥に注意して2次発酵。 - 13
※セルクルの8分目くらいまで膨らめばOKです。
- 14
■焼成
上にクッキングシートともう一つの天板を乗せ、240度に余熱したオーブンで12~3分程度焼成。 - 15
※セルクルは指で生地から離すように、縦横に変形させてやると外れやすい。それでもダメな場合は、竹串でそっと外して下さい。
- 16
アップ
- 17
半分はケシの実をまぶしました。(わかりにくいけど)
- 18
※半分に割り、良く熱したオーブントースターでさっと焼き、ジャムやバターを付けてどうぞ。サンドイッチにしても♡
- 19
- 20
■発酵データ
12/10/11室温24度
・1次 室温で60分
・2次 室温で40分+オーブンの上10分 - 21
13/10/15話題入り♪
れぽ下さった皆さん、閲覧、印刷、フォルダインの皆様にも感謝を!ありがとうございます♡
コツ・ポイント
・焼成時間はオーブンにより調整してネ☆
・発酵時間はは温度により異なるので、発酵倍率で判断してネ☆
・冷めたら保存袋に入れて、焼く時はあらかじめトースターを余熱して、短時間で焼くと外パリ中フワで美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
ふわふわ*イングリッシュマフィン ふわふわ*イングリッシュマフィン
まわりはカリカリ。なかはフンワリ。やさしいやさしいパンです(*^-^*)冷めたらざくっと割って軽くトーストしてバターと一緒に!目玉焼きやベーコンなんかも一緒だとさらにおいしいです。 Hiyoko -
-
-
-
-
パネ de イングリッシュマフィン パネ de イングリッシュマフィン
パネトーネマザーで作ってみました。歯触りが好きなのでコーングリッツの方を中に練り込んであります。サクサクで幸せ〜☆彡【HB使用】 lovechi -
-
-
湯種イングリッシュマフィン 湯種イングリッシュマフィン
しっとりもちもち食感の湯種パン🍞小麦の自然な甘みが感じられ、時間がたってもパサつきにくいのも特徴です💓シンプルな材料で作る絶品イングリッシュマフィンをぜひ✨生い立ちとても美味しいイングリッシュマフィンを頂き、試作してみることに♡湯種を作る一手間でここまで味が変わるのかと感動したため、レシピ化しました。 mikko6
その他のレシピ