紅茶とりんごのケーキ

みっちょんちょん
みっちょんちょん @cook_40022490

紅茶の風味とりんごの味がやさしいしっとりしたけーきです。
このレシピの生い立ち
本当はりんご入りのハードクッキーを焼きたかったのですが、生地が思ったよりやわらかいのでケーキにしてみましたがおいしかったので新レシピに仲間入り~(*゚∀゚)次回はクッキーに挑戦(*゚∀゚)っ

紅茶とりんごのケーキ

紅茶の風味とりんごの味がやさしいしっとりしたけーきです。
このレシピの生い立ち
本当はりんご入りのハードクッキーを焼きたかったのですが、生地が思ったよりやわらかいのでケーキにしてみましたがおいしかったので新レシピに仲間入り~(*゚∀゚)次回はクッキーに挑戦(*゚∀゚)っ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24×13cmパイレックス型一個分
  1. りんご 1個
  2. 紅茶の葉 小さじ1
  3. 小麦粉 180g
  4. バター 100g
  5. 砂糖 50g
  6. 砂糖(煮りんご用) 30g
  7. 白ワイン 30cc
  8. レモン 小さじ1
  9. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    りんごは皮をむき芯をとって八等分にきって鍋に入れる白ワインを入れてふたをしてやわらかくなるまで煮る

  2. 2

    りんごが柔らかくなったら、りんごをつぶして砂糖とレモン汁を入れて水分を飛ばして冷ましておく

  3. 3

    室温においておいたバターを泡だてる。白っぽくなってきたら砂糖を3回に分けて入れさらに泡立てる

  4. 4

    卵黄を3回に分けて入れる(分離しないようにしっかり泡立てる)

  5. 5

    紅茶の葉と冷ましておいた煮りんごを入れて混ぜる

  6. 6

    ふるった小麦粉を一度に入れて、練らないように切るように混ぜる

  7. 7

    オーブンシートを敷いた型に⑥を入れてゴムベラで平らにする

  8. 8

    余熱したオーブントースターに入れて700wで15分焼く

コツ・ポイント

煮りんごはしっかり冷まして生地に混ぜるとなじみやすいです。家にオーブンがないので分からないのですがオーブンで焼く場合は180℃ぐらいで焼いたらちょうどよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっちょんちょん
に公開
結婚して一年。お料理だいすき!!
もっと読む

似たレシピ