あずきあんの作り方(つぶあん&こしあん)

ともひー @cook_40016882
自分で作るあんはやっぱりおいしい♪ 昔はうちもおばあちゃんが作ってくれたっけな~・・・
このレシピの生い立ち
お料理アウラの先生に教えていただいたレシピです。
あずきあんの作り方(つぶあん&こしあん)
自分で作るあんはやっぱりおいしい♪ 昔はうちもおばあちゃんが作ってくれたっけな~・・・
このレシピの生い立ち
お料理アウラの先生に教えていただいたレシピです。
作り方
- 1
あずきは洗って3~4時間水につけておく。
- 2
ざるに少しずつ入れて、キレイな豆を選り分ける。
- 3
鍋にあずきを入れ、1.5cm上ぐらいまで水を入れてことことやわらかくなるまで煮る。(圧力鍋なら30~40分ほど)
- 4
あずきがやわらかくなったらつぶし、そこに砂糖を2,3回に分けて入れ、時々鍋底からかき混ぜる。
- 5
鍋の底にヘラの跡がつくくらいになったら塩少々を入れ、よく混ぜ合わせる。
- 6
こしあんの場合は、3のやわらかく煮込んだものをミキサーにかけます。(回りが悪いようなら少し水を足す)
- 7
6をまた鍋に戻し、砂糖を加えて、鍋の底にへらの跡がつくくらいになるまで混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
ブラジルのあずきは、使う前に選らないとダメですね(苦笑)
似たレシピ
-
-
美味しいあんこの作り方 (つぶ餡) 美味しいあんこの作り方 (つぶ餡)
私の小豆の基本的な煮方です。自分で作れば甘さ控え目の小豆の風味豊かな餡に仕上がります。まとめて作って冷凍しておけばとても便利♪(^-^) ゆきらいん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17394010