蜂蜜梅干

ぱぷりこ
ぱぷりこ @cook_40014234

すっぱさがまろやかで食べやすい。お気に入りの梅干研究中。

蜂蜜梅干

すっぱさがまろやかで食べやすい。お気に入りの梅干研究中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 南高梅 2kg
  2. 粗塩 200g~240g
  3. ホワイトリカー 200cc
  4. 蜂蜜 200g

作り方

  1. 1

    【梅を洗いへたを取る】水に30分~分つける。(今回60分)種類や柔らかさにより変わる。ざるに上げ自然乾燥。

  2. 2

    【一掴み塩を残す】容器、中ふた、重石を消毒。ビニール袋に乾いた梅と塩ホワイトリカーを少し入れて優しくすりこむ

  3. 3

    残しておいた塩を振る前にホワイトリカーを回しいれる。
    最後に残しておいた塩を表面に振る。

  4. 4

    【重石】中ふたをしてうめの2倍4kgの重石をする。2~3日して充分梅酢が中ふたの上まであがってきたら蜂蜜を投入。混ぜる

  5. 5

    重石を半分にして2~3日に1回くらい梅酢が混ざるよう容器ごと回し土用干しまで見守る。

  6. 6

    【土用干し】ざるにならべ干す。南高梅は皮が柔らかいので箸使いは優しくしましょう。今回は3日干し。

コツ・ポイント

@かびが心配な時は塩240gで。
@容器、中ぶた、重石はホワイトリカーでふきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱぷりこ
ぱぷりこ @cook_40014234
に公開
COOKのおかでパン作りが生活の一部となりました。最近オーブンが新しくなり嬉しい日々です。ブログhttp://blog.goo.ne.jp/papuriko50よろしければお立ち寄り下さいまし。
もっと読む

似たレシピ