大根の皮でソムタム風サラダ

タイ料理のソムタムにかなり近い食感が味わえました。簡単なわりに美味しかったので思わずアップしました。なお、本物のレシピを全く知らないので、ソムタム風とさせていただきました。←の写真の時は(キャベツがなくて)トマトとキュウリを添えてみました。
このレシピの生い立ち
大根の煮物を作ると、どうしても大根の皮が出てもったいないですよね。 そこで青パパイヤの代わりに「大根の皮」を使ってソムタムを作ってみました。 柿ピー、おつまみ等のあまったピーナッツも冷凍しとけば、これに使えます。 レモン果汁は、ポッカ100レモンを愛用しています。
大根の皮でソムタム風サラダ
タイ料理のソムタムにかなり近い食感が味わえました。簡単なわりに美味しかったので思わずアップしました。なお、本物のレシピを全く知らないので、ソムタム風とさせていただきました。←の写真の時は(キャベツがなくて)トマトとキュウリを添えてみました。
このレシピの生い立ち
大根の煮物を作ると、どうしても大根の皮が出てもったいないですよね。 そこで青パパイヤの代わりに「大根の皮」を使ってソムタムを作ってみました。 柿ピー、おつまみ等のあまったピーナッツも冷凍しとけば、これに使えます。 レモン果汁は、ポッカ100レモンを愛用しています。
作り方
- 1
大根の皮、ニンジン、タマネギは、細切に。ニンニクは、みじん切りに。
- 2
タカの爪は、種をとってみじん切りに。ピーナッツは、ビニール袋ごと、めん棒かビン等で叩き細かくておく。
- 3
ボールにピーナッツ、タカの爪、ニンニク、砂糖、ナンプラー、レモン果汁を入れてよく混ぜる。
- 4
【3】へ大根の皮、ニンジン、玉ネギ、干エビを入れよく混ぜ合わせる。
- 5
めん棒かビン底などで(押すように)よく混ぜて出来上がり。
- 6
盛り付け後、お好みで、横にキャベツを添えてください。
コツ・ポイント
「辛い」のが好きなら、タカの爪をたしてみてください。 「塩っけが足りない」なら、ナンプラーをたしてみてください。 「しょっぱい」なら、ちょっとレモンをたしてみてください。 ※味は、お好みで調節してください。 タイ料理のソムタムを思い出しながら作ったので超目分量ですのでご了承ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
タイ風サラダに~ ソムタムドレッシング タイ風サラダに~ ソムタムドレッシング
サラダに美味しいタイ風ノンオイルソース♪ 生野菜だけでなく温野菜、魚貝、肉のソテーにもピッタリ!生春巻きのつけだれにも♡ ハートフルキッチン麗 -
ソムタム(グリーンパパイヤサラダ) ソムタム(グリーンパパイヤサラダ)
タイ料理の「甘すっぱ辛い」を凝縮したソムタム。青パパイヤが手に入るハワイで再現!日本にいた頃は切干大根で作ってました♪maxxxmi
-
夏にピッタリ♡人参のソムタム風サラダ 夏にピッタリ♡人参のソムタム風サラダ
ナンプラーとレモンの風味が広がる、エキゾチックなピリ辛サラダです♬おつまみ新作レシピコンテスト、受賞させて頂きました♡ あやめんたいこ
その他のレシピ