野菜たっぷり☆あんかけ冷奴

sakura'03
sakura'03 @cook_40017547

暑い夏の冷たい1品。食べる直前まで冷蔵庫で冷やして食卓へ。旦那のお気に入りです。普通の奴よりボリュームが出て野菜も取れるのが嬉しい。作り置きできるのも嬉しい(笑)
このレシピの生い立ち
定番冷奴に変化をつけるため、料亭で出た物の真似をしてみました。
つゆの素を使うので、だしをとる時間が要らず、火の近くに居る時間も短縮。夏は暑いですから☆

野菜たっぷり☆あんかけ冷奴

暑い夏の冷たい1品。食べる直前まで冷蔵庫で冷やして食卓へ。旦那のお気に入りです。普通の奴よりボリュームが出て野菜も取れるのが嬉しい。作り置きできるのも嬉しい(笑)
このレシピの生い立ち
定番冷奴に変化をつけるため、料亭で出た物の真似をしてみました。
つゆの素を使うので、だしをとる時間が要らず、火の近くに居る時間も短縮。夏は暑いですから☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. にんじん(千切り) 小1本
  3. チンゲン菜 1株
  4. しめじ 半パック
  5. つゆの素 適量
  6. 200ccくらい
  7. みりん 大さじ1弱
  8. 片栗粉 小さじ2くらい

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、千切りにした人参、小房にほぐしたシメジを入れゆで、半分くらい火が通ったら最後にチンゲン菜を入れゆでる。

  2. 2

    つゆの素とみりんで味を調え、火を止めてから40ccくらいの水で溶いた片栗粉を入れとろみを付ける。

  3. 3

    荒熱がとれたら2のあんを冷蔵庫でひやし、冷奴の上にゆっくりかける。良く冷やしてお召し上がりください。

コツ・ポイント

チンゲン菜のしゃきしゃき感が引き立つ一品です。チンゲン菜は最後に入れてください。
つゆの素は希釈が異なるので、味見しながら適量を調節してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sakura'03
sakura'03 @cook_40017547
に公開
小学校の時から洋菓子作りが趣味でしたが、結婚してからは和洋中に和菓子も楽しくて仕方ないです。フルタイムの仕事も忙しくなり、休みは少なくなりましたが、大きくなった料理好きな子ども達に、母さんのレシピだけは残しておいて!と言われ、記録として残しています
もっと読む

似たレシピ