圧力鍋で、大豆と野菜の煮物

ぐ~み
ぐ~み @cook_40024166

大豆の味を楽しめ、体にもいい大豆料理の定番。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を買って、最初に作ったものです。

圧力鍋で、大豆と野菜の煮物

大豆の味を楽しめ、体にもいい大豆料理の定番。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を買って、最初に作ったものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾燥大豆 1カップ
  2. 大根 適量
  3. ごぼう 1/2~1本
  4. にんじん 適量
  5. こんにゃく 1袋
  6. 干ししいたけ 適量
  7. しょうゆ 大さじ4
  8. みりん 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 塩・コショウ 少々
  11. 鶏モモ肉 適量

作り方

  1. 1

    前の晩から大豆を水でもどしておく。
    干ししいたけを1カップの水でもどす。
    野菜、鶏肉はは適当な大きさにそれぞれ切る。
    もどした干ししいたけは千切りにする。

  2. 2

    鍋に、大豆・野菜・鶏肉・干ししいたけのもどし汁・調味料を入れ、圧力鍋で煮る。
    (それぞれお持ちの圧力鍋の調理時間で。)

  3. 3

    2が出来上がったら、蓋をあけて、味をみてととのえる。

  4. 4

    我が家の圧力なべの場合は、3をした後、少しとろ火で煮含めた方が、味がしみ込みます。

コツ・ポイント

この分量だと二人で食べて、2日分はあります。
そして、2日目の方が味がしみ込んでおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐ~み
ぐ~み @cook_40024166
に公開
現在、アロマにはまりつつある主婦兼OL(オールドレディーとも読む・・・)です。毛むくじゃらの娘は、10才になりました。白い物がパラパラと目立ち始めているっていうのに、いつまでたっても、赤ちゃん言葉ですぅ(^.^;;
もっと読む

似たレシピ