宮城の郷土料理☆おくずかけ

りなゆ @cook_40024654
お盆にかかせない精進料理ですが、つゆにとろみがついているので寒い季節にもぴったりです(*^^*)
このレシピの生い立ち
宮城の郷土料理です。
宮城の郷土料理☆おくずかけ
お盆にかかせない精進料理ですが、つゆにとろみがついているので寒い季節にもぴったりです(*^^*)
このレシピの生い立ち
宮城の郷土料理です。
作り方
- 1
大根、にんじんは小さめのいちょう切りにする。ごぼうはささがき、さといもは小さめの一口大に切る。油揚げも小さめの短冊切りに切る。うーめんはゆでておく。
- 2
だし汁と油揚げ以外の1を入れ、沸騰したら弱火にして野菜がやわらかくなるまで煮る。やわらかくなったら油揚げを加える
- 3
★で味付けをする(目安はお吸い物よりやや濃い目に)倍量の水で溶いた片栗粉を加え、汁にとろみをつける。
- 4
お椀にゆでたうーめん、3と茹でてせん切りにしたスナップエンドウをのせる。(食べる直前ならゆでたうーめんを鍋のほうにいれてしまってもよい)
コツ・ポイント
野菜はこれにかぎらずあるものを入れてみてください。各家庭で入れるものが若干違うんです。他に豆麩や糸こんにゃくが入るとかなりそれらしくなります(今回はなかったので…)青みは他に三つ葉、せり、絹さやでも。うーめんは宮城ではポピュラーな麺です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
母の優しい味✿のっぺ汁(のっぺい汁) 母の優しい味✿のっぺ汁(のっぺい汁)
子供の頃、寒い日に母が作ってくれた、とろみのついた根菜たっぷりのっぺ汁が身体もこころも温めてくれました♪(#^.^#) トーイまま -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17398004