あげ納豆
簡単にできて、食べやすい。おつまみにもいけます。パリっとした食感が子供にも大うけです。
このレシピの生い立ち
油揚げと、納豆が冷蔵庫に残っていたので。
作り方
- 1
大根の茎は水洗いして、ごま油で炒めます。
油揚げはまな板の上におき、油揚げの上で菜ばしで転がします。(こうすると半分に切ったときに中がきれいに割れてます) - 2
納豆は添付のタレ等を加えて混ぜておき、炒めた大根の茎を混ぜます。
油揚げを半分にきって、混ぜた納豆をつめて爪楊枝でとめます。 - 3
トースターで表面がパリッとするまで焼きます。
大根おろしを添えてできあがり!
コツ・ポイント
納豆のほかに、じゃこや桜海老など混ぜても風味がましておいしいです。
似たレシピ
-
カリカリじゅわ〜!油揚げのチーハム焼き! カリカリじゅわ〜!油揚げのチーハム焼き!
とにかく簡単!子どもウケ、男ウケ抜群なこのレシピ!おつまみにもいけちゃいます!パリッパリの食感が病みつきになります よっち -
コリコリ食感♪にんじん入り納豆あげ焼き! コリコリ食感♪にんじん入り納豆あげ焼き!
刻んだにんじんが生み出すコリコリとした食感が病みつきになります!おかずとしても肴としても良し。ぜひお試しあれ! *omimai* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17398045