粉吹きイモのアンチョビクリームソース

ミセスD
ミセスD @cook_40023753

このソースがまた「 絶 品 」です!
別のものにかけてもハマること請け合い!
お試しあれ。
このレシピの生い立ち
先日友人宅でお料理を手伝った時に覚えました。
忘れないうちに自分のためのメモ代わりです。
(今日聞いたらケンタロウのレシピだったよーです)

粉吹きイモのアンチョビクリームソース

このソースがまた「 絶 品 」です!
別のものにかけてもハマること請け合い!
お試しあれ。
このレシピの生い立ち
先日友人宅でお料理を手伝った時に覚えました。
忘れないうちに自分のためのメモ代わりです。
(今日聞いたらケンタロウのレシピだったよーです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. じゃがいも 大4個
  2. ※アンチョビクリームソース
  3. ┌ニンニク 1かけ
  4. アンチョビ 2枚
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ├白ワイン 大さじ2
  7. 生クリーム 100cc
  8. ├粒マスタード 大さじ1
  9. ├パセリ 大さじ1
  10. ├塩 少々
  11. └コショウ 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮付きのまま4つに切り、ゆでて粉吹きイモにしておく。

  2. 2

    ソースを作る。
    みじん切りにしたニンニクをオリーブオイルで香りがたつまで弱火でいためる。みじん切りにしたアンチョビを加え、溶けたら白ワインを入れ、アルコール分を飛ばす。

  3. 3

    生クリームとみじん切りにしたパセリ、粒マスタードを加え、とろみがついたら塩コショウで味を整える。(火加減はずっと弱めで)

  4. 4

    熱いうちに粉吹きイモを皿に盛りつけ、ソースをかける。

コツ・ポイント

・おいもが熱いうちに食べたいので、ソースに生クリームを加えてから粉吹きにするといいかもしれません。
・友人宅では粒マスタードのかわりにディジョネーズで代用してましたが、これでも激うまです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミセスD
ミセスD @cook_40023753
に公開
外食ではなんでもアリですが、家ではなんちゃってマクロビオティックを心がけております。バランスのとれた食生活がイチバンなので、あんまりこだわりすぎず、気楽にやってます。レシピは一人暮らしなので、短時間にぱぱっとできる一品料理ばっかりです。---------------というお気楽独身時代のレシピです。現在は夫と小学生の息子と3人、東南アジアで暮らしています。この時代が懐かしい〜。
もっと読む

似たレシピ