家庭の味 ミートソーススパゲティ-レシピのメイン写真

家庭の味 ミートソーススパゲティ

泪
@cook_40024159

お店で食べる濃厚な味ではなく、家庭の味、母の味って感じのミートソースです。昔、調理実習で作ったものを、実家の母がアレンジして家庭の味風にしたものです。どこの家にもある材料で作れます☆
このレシピの生い立ち
昔、調理実習で作ったものを、実家の母がアレンジして家庭の味風にしたものです。どこの家にもある材料で作れます☆

家庭の味 ミートソーススパゲティ

お店で食べる濃厚な味ではなく、家庭の味、母の味って感じのミートソースです。昔、調理実習で作ったものを、実家の母がアレンジして家庭の味風にしたものです。どこの家にもある材料で作れます☆
このレシピの生い立ち
昔、調理実習で作ったものを、実家の母がアレンジして家庭の味風にしたものです。どこの家にもある材料で作れます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. にんじん 1/2本
  3. ひき肉牛豚合挽き 200g
  4. 小麦粉 大さじ1くらい
  5. トマト缶 1缶
  6. オリーブオイル 適量
  7. トマトケチャップ 適量(好みで)
  8. ソース(中濃でもウスターでもOK) 適量(好みで)
  9. スパゲティ 適量(好みの分量)
  10. 粉チーズ 好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。(多少粗くてもOK)ホールトマトはつぶしておく。

  2. 2

    深めのフライパンに、オリーブ油を敷いて、玉ねぎ、にんじんを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、ひき肉も炒める。

  3. 3

    ひき肉の色が変わったら、小麦粉を入れて、粉っぽさがなくなるまで炒める。トマト缶を入れる。缶についているトマトジュースも水で溶かして一緒に入れる。(無駄なく使う)

  4. 4

    少し煮込んで、ケチャップ、ソースで調味して、煮込む。(コンソメや鶏がらスープの顆粒を少々入れてもおいしい)

  5. 5

    鍋で熱湯を沸かし、塩(分量外)をいれてスパゲティをゆでる。茹で上がったらお湯をきり、お皿に盛り付ける。ミートソースをかけて出来上がり♪

  6. 6

    好みで、粉チーズをかけて召しあがれ☆

コツ・ポイント

難しいことはありません。玉ねぎやにんじんのみじん切りも、多少揃ってなくても、粗みじんでもOK。だって、家庭の味ですからね。少し煮込んだ方がおいしいです。
分量は、2人分だと少し多いので、たぶん3人分くらいかなと思います。余ったら冷凍してアレンジに使えます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
泪
@cook_40024159
に公開
お料理は好きなのですが、仕事をしているとなかなか…手抜きになっちゃいます。でも、おいしいものは大好きです☆ここで、簡単でおいしいレシピ、覚えたいです。
もっと読む

似たレシピ