から揚げ丼

おずちゃん
おずちゃん @cook_40023569

大学の学食ではまりました。作ってみると簡単!
このレシピの生い立ち
大学時代の学食で食べてはまりました。
自分で作れそうだと思ってイメージで作ったら美味しく出来たので、簡単料理としてお勧めです。
お好みで作ってみてください。

から揚げ丼

大学の学食ではまりました。作ってみると簡単!
このレシピの生い立ち
大学時代の学食で食べてはまりました。
自分で作れそうだと思ってイメージで作ったら美味しく出来たので、簡単料理としてお勧めです。
お好みで作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鶏肉もも 三枚
  2. たまねぎ 半分
  3. のり 適量
  4. ご飯(炊きたて) 適量
  5. 片栗粉 適量
  6. <たれ>酒 適量
  7. <たれ>みりん 適量
  8. <たれ>醤油 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切る。アメリカでは骨皮付きで売られている場合もあるので、骨を除いてから。皮を取ってもOK。塩コショウでもんで、味付けし、片栗粉に和えておく。

    たまねぎを千切りにして、水、または氷水にさらしておく。

  2. 2

    油が適温になったら揚げる。中身までちゃんと火が通るように。

  3. 3

    <たれ>
    酒を適量(カップ3分の1くらい)を小鍋にいれ、アルコールを蒸発させる。(湯気が出てきたら、マッチの火をつけて蒸発させてもいいが、火事に気をつけて。)アルコール臭が抜けたら、同じ量くらいのみりんを入れ、沸騰。

  4. 4

    <たれ続き>醤油を入れて味付け。濃すぎないように。甘いくらいがちょうどいいです。辛くなっちゃったら、黒砂糖やみりんを入れて調節。味が濃すぎたら水を入れて薄めること。薄すぎると美味しくないので注意。
    揚げた鶏肉を入れて一煮立ちさせる。

  5. 5

    炊き立てご飯にのりを刻むか、もしくは短冊切りにはさみで切ってちりばめ、その上に、水分をよく切った生たまねぎを乗せ、鶏肉とたれを少々掛けて召し上がれ!

コツ・ポイント

適量がミソです。
たれは甘い方が合います。たまねぎを水にさらすことで、辛さが抜けてちょうどいいです。水分はちゃんと切ってね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おずちゃん
おずちゃん @cook_40023569
に公開
好きなお菓子作りが高じたら、いつか料理好きになるかしら。気づいたら主婦歴13年、子供も約11歳と6歳。いつの間に。。。
もっと読む

似たレシピ