鶏肉の照り焼きの作り方

ここあっち
ここあっち @cook_40024231

鳥の照り焼きが鍋ひとつで簡単に作れます!鶏肉は柔らかくて照りもありタレも絶妙の美味しさ!冷めても美味しいのでお弁当やサンドイッチに最適!丼でドカ食いも良し!お茶漬けやお父さんの酒の肴にもピッタリ!安い・早い・旨い・簡単の定番レシピです!

このレシピの生い立ち
◎たれもごはんに掛けて食べると美味しい!◎ここあっちが自信を持っておすすめする一品です!あなたのご家庭の定番になることは間違いなし!愛情込めて調理して美味しく召し上がって下さい。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. ~鶏の照り焼きの作り方~
  2. ▼材料
  3. 鶏肉(若鶏のむね肉) 1個
  4. ▼照り焼きのタレ
  5. 醤油 大3
  6. みりん 大2
  7. 大1
  8. 砂糖 小1
  9. ▼献立のヒント
  10. お弁当のおかず
  11. ごはんのおかず
  12. サンドイッチ
  13. 食パンのおかず

作り方

  1. 1

    ボウルに照り焼きのタレを作ります。醤油3:みりん2:酒1:砂糖1/3の割り合いです。

  2. 2

    鍋に鶏肉(若鶏のむね肉)とタレを入れます。※鶏肉モモ肉でもOK!

  3. 3

    フタをして30~45分間、とろ火でじっくり煮含める。途中、15分毎にフタを開けて鶏肉を返す。

  4. 4

    鶏肉は柔らかくて、タレは絶妙の旨さ!冷めても美味しく、お弁当やサンドイッチ、お茶漬けや酒の肴、炒飯の具材に、どんぶりでドカ食いもいいですネ!

  5. 5

    【鶏肉の照り焼きサンド】      レシピID:17400579    焼き豚にも似た味わいの柔らかい鶏肉と絶妙な旨さのタレを手作りパンに挟んでみました。

  6. 6

    【鶏肉照り焼き丼☆大根菜生姜】             レシピID:17400822      柔らかい鶏肉と旨いタレで、大根菜と一緒にあつあつご飯でいただきます…。バカウマ!

コツ・ポイント

◎照り焼きのタレは、醤油3:みりん2:酒:1砂糖:1/3です。フライパンでは、肉がかたくなりがちです。鍋でフタをしてとろ火で煮詰めることが秘訣!鶏肉も柔らかでタレも絶品の旨さ!◎お時間の余裕がある方は、おおかた鶏肉が煮詰まったら、一端火を止めて30~1時間冷まし、再度1~2分間、フタをしてとろ火で加熱して完成です。一段と美味しくなります!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ここあっち
ここあっち @cook_40024231
に公開
東京:趣味はDTM音楽・映画鑑賞・旅行。和食/電子レンジ料理/手作りパン全般/お菓子作り/デザートが好きです。
もっと読む

似たレシピ