和菓子や○○の栗きんとん?!

ルモカ @cook_40021930
朝晩、涼しくなってきました。早速秋の味覚をあじわいたくて・・いつも買って食べていた、すやの栗きんとん!作ってみました。大好評だったので、載せてみます。
このレシピの生い立ち
買って食べていましたが、何分にもお高いので・・・自分で作っちゃいました。いーぱい食べれて、思う存分堪能できます。
和菓子や○○の栗きんとん?!
朝晩、涼しくなってきました。早速秋の味覚をあじわいたくて・・いつも買って食べていた、すやの栗きんとん!作ってみました。大好評だったので、載せてみます。
このレシピの生い立ち
買って食べていましたが、何分にもお高いので・・・自分で作っちゃいました。いーぱい食べれて、思う存分堪能できます。
作り方
- 1
生栗(ネット入り2/3位)を茹でて、中身をスプーンで取る。よりお店のものに近づけるために、裏ごしする。(自宅用で多少の粒粒感を残すにはFPで!)
- 2
テフロン加工のフライパンを中火にかけ、1と三温糖をいれる。木べらで混ぜていると、ひとかたまりになってくるので、塩をいれ味を調え、火からおろす。
- 3
2を、暖かいうちに、きつく絞ったぬれ布きんで大匙1.5杯くらいを茶巾に絞る。形は、まるでも、小判型でも可愛いです。
コツ・ポイント
フライパンで砂糖をなじませるとき、焦がさないように!大き目の栗を買うと、くりぬくのが楽です(^O^)。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17400859