スイカのガーリックオイルセミマリネ☆

ひろのぞみゆうま
ひろのぞみゆうま @cook_40022365

アンチョビ風味の酸味の効いたドレッシングが、スイカの甘みを引き出していて、マリネだけどスイカのフレッシュさを感じられる1品です。
このレシピの生い立ち
スイカの皮でドレッシングを作ろうと思い作ったのだけど、外皮は固くて口に残ってしまい失敗しました。白皮だけだと緑が足りなくて寂しくなってしまったので、キュウリを足しました。

スイカのガーリックオイルセミマリネ☆

アンチョビ風味の酸味の効いたドレッシングが、スイカの甘みを引き出していて、マリネだけどスイカのフレッシュさを感じられる1品です。
このレシピの生い立ち
スイカの皮でドレッシングを作ろうと思い作ったのだけど、外皮は固くて口に残ってしまい失敗しました。白皮だけだと緑が足りなくて寂しくなってしまったので、キュウリを足しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. すいか 1/4切れ
  2. オリーブオイル 適量
  3. おろしにんにく 大2
  4. エビ 16尾
  5. スイカの外皮(飾り用) 適量
  6. <<ドレッシング>>
  7. スイカの白皮 1/8個分
  8. キュウリ 1本
  9. アンチョビ(ペースト) 大1
  10. ハチミツ 小1
  11. おろしニンニク 大1
  12. レモン果汁 大3

作り方

  1. 1

    キュウリとスイカの白皮はおろしておく。ドレッシングの調味料を全て合わせ、そこにおろしたスイカの白皮&キュウリを入れ30分くらい味を馴染ませる。

  2. 2

    スイカは適当な大きさに切る。ボウルにオリーブオイルとニンニクを入れ、スイカを入れて20分くらい置いておく。

  3. 3

    エビは塩少々(分量外)を入れた熱湯で色が変わる位に茹で、2枚にスライスする。

  4. 4

    ①~③を盛りつけ(スイカはオイルをよく切る)、お好きな型で抜いたスイカの外皮を飾って完成です。

コツ・ポイント

彩りが可愛いかったのでエビを使用しましたが、イカやタコでも代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろのぞみゆうま
に公開
お菓子作りとパン作りが大好きです♫子供が寝たらここぞとばかりにキッチンへ♡♡最近、何だか常に眠いのでかなりぼ~っとしてます☆コメント頂いてるのに、お返事していない時は、どうか教えて下さい☆お願いしますっo(..*)o
もっと読む

似たレシピ