大好物^^茎わかめのきんぴら

めけてー @meketey
ごま油と茎わかめの相性、すごくイイです!
この茎わかめ、いくら時間をかけてダラダラ炒めても、しなびずに歯ざわりコリッコリのままなんです。しーっかり味を吸わせて、ご飯がススム君な常備菜の出来上がりです。
このレシピの生い立ち
以前、淡路島で塩蔵茎わかめを大量に購入しました。いくつか試した中で、このメニューが一番のお気に入りに。何回作っても喜んでます。
大好物^^茎わかめのきんぴら
ごま油と茎わかめの相性、すごくイイです!
この茎わかめ、いくら時間をかけてダラダラ炒めても、しなびずに歯ざわりコリッコリのままなんです。しーっかり味を吸わせて、ご飯がススム君な常備菜の出来上がりです。
このレシピの生い立ち
以前、淡路島で塩蔵茎わかめを大量に購入しました。いくつか試した中で、このメニューが一番のお気に入りに。何回作っても喜んでます。
作り方
- 1
茎わかめは、チョロチョロの流水で1時間程度塩抜きする。干し椎茸はぬるま湯で戻す(戻し汁は大さじ1程度とっておく)。
- 2
茎わかめは長さ5cmの細切りにする。干し椎茸も同様に細切りに。鶏肉は小さめの一口大にする。
- 3
フライパンにごま油を中火~強火に熱し、鶏肉を入れて軽く炒め、茎わかめと干し椎茸も入れて炒める。
- 4
油が全体に回ったら、1)の干し椎茸の戻し汁、みりん、醤油を加えて、絡めながら水分を飛ばすように炒める。
- 5
水気がなくなったら、器に盛ってごまを振り掛ければ完成です。
コツ・ポイント
茎わかめ以外の材料は、冷蔵庫にあるもの何でも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
豆腐を入れずにゴーヤと豚肉のきんぴら風☆ 豆腐を入れずにゴーヤと豚肉のきんぴら風☆
きんぴら風に甘辛く炒めたゴーヤと豚肉です~(*_*)ごま油で炒めた風味と、ごまが良い味になりました~☆苦みが美味しい♪ はるまきだいすき -
ご飯にもおつまみにも【茎わかめのきんぴら ご飯にもおつまみにも【茎わかめのきんぴら
コリコリした食感と甘辛な味付けがとっても美味しい『茎わかめのきんぴら』です。おつまみにも、ご飯にも良く合います。 mieuxkanon -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17401256