ケールの和風煮

ハワイ島の風 @cook_40024037
体にいいケール。
青汁としては認識がある方も多いと思いますが
お料理で食べても美味しいおかずになります
このレシピの生い立ち
ケールは体にいいことは知っていても料理法は知りませんでした。
ある日何も考えずにケールを買ってしまったので
とりあえず思い立ったまま料理したら美味しかったのです。
それからは定番のおかずになりました
ケールの和風煮
体にいいケール。
青汁としては認識がある方も多いと思いますが
お料理で食べても美味しいおかずになります
このレシピの生い立ち
ケールは体にいいことは知っていても料理法は知りませんでした。
ある日何も考えずにケールを買ってしまったので
とりあえず思い立ったまま料理したら美味しかったのです。
それからは定番のおかずになりました
作り方
- 1
しょうがを刻む。
なべにごま油を入れ
しょうがをいれて熱す。 - 2
ざっくり切った(5センチ長さくらい)ケールを太いものからなべにいれ、酒をふりかけて蓋をして蒸す。
(5分くらい) - 3
出し汁を入れて醤油もいれてまた蓋。
10分ほどで出来上がり。
白ゴマをふります。
コツ・ポイント
たいしたポイントもありません。蒸せば蒸すほど色は悪くなりますが 笑
ケールの緑の味?が苦手な方は長めに蒸すといいと思います
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17401492