大葉にんにく醤油で、こりゃぶったま丼

たべっち
たべっち @cook_40025387

ホカホカごはんに、たっぷりもやし、豚肉を、勇気凛りんさんの大葉にんにくしょうゆ味で。 トロ~リ卵をくずして混ぜ混ぜしながら食べるのがシアワセ!な丼です。
このレシピの生い立ち
ぽっちゃりが気になる大食漢の息子のために、もやしでおなかが膨れる丼を作ろうと…。調味料も豚から出る脂と大葉にんにく醤油だけでヘルシーなのにおいしくできました。勇気凛りんさん、ありがとう!

大葉にんにく醤油で、こりゃぶったま丼

ホカホカごはんに、たっぷりもやし、豚肉を、勇気凛りんさんの大葉にんにくしょうゆ味で。 トロ~リ卵をくずして混ぜ混ぜしながら食べるのがシアワセ!な丼です。
このレシピの生い立ち
ぽっちゃりが気になる大食漢の息子のために、もやしでおなかが膨れる丼を作ろうと…。調味料も豚から出る脂と大葉にんにく醤油だけでヘルシーなのにおいしくできました。勇気凛りんさん、ありがとう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. もやし 1袋
  2. コマ切れなど) 250g
  3. (生食用または温玉 人数分
  4. 大葉にんにく醤油 適宜
  5. 薬味ねぎ 適宜
  6. 塩・こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    フライパンで豚肉を焼き、お好みにより塩・こしょう少々します。

  2. 2

    豚肉をいったんお皿に取り出し、フライパンに残った豚の油でもやしを炒めます。お好みにより、塩・こしょう少々します。

  3. 3

    どんぶりに、ホカホカごはん→たっぷりもやし→豚肉→温玉(または生食用卵)の順に盛り、薬味ねぎを散らします。そして、その上から大葉にんにく醤油を回しかけます(量はお好みで)。

  4. 4

    わが家の大葉にんにく醤油です。だいぶ漬かってます~。
    ウチのチビたちは大葉が苦手(泣)なので丼には乗せませんでしたが、好きな方はもちろん、大葉も刻んでた~っぷり乗せましょ!

コツ・ポイント

もやしは、お子さん向けなら、しんなりするまで炒め、大人の方ならシャキシャキ感が残る程度がオススメです。大葉にんにく醤油をたらすだけで味がばっちり決まるのでカンタン!卵をくずしながら食べると味わいまろやかでシアワセ~ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たべっち
たべっち @cook_40025387
に公開
中学生の息子と小学生の娘との3人暮らし。ドタバタな日々でも、せめておいしいゴハン!と思い奮闘 → 撃沈~~bukubuku...しかし、まれに上手くできるのでコリません。
もっと読む

似たレシピ