☆フライパンで焙りヒラマサのにぎり寿司☆

ツナtama
ツナtama @cook_40021793

戴いたヒラマサも四日目で完食♪
寿司好きなので絶対にお寿司を....と思い、友人が大好きな焙りにしてみました^^
このレシピの生い立ち
脂の多い青魚での焙りのお寿司を食べたら、んまかった!回転すしでもありますよね?
網や魚焼きグリルだと、網にくっついたり火が通りすぎちゃうので思いつきました。レシピではないですかね?(笑)

☆フライパンで焙りヒラマサのにぎり寿司☆

戴いたヒラマサも四日目で完食♪
寿司好きなので絶対にお寿司を....と思い、友人が大好きな焙りにしてみました^^
このレシピの生い立ち
脂の多い青魚での焙りのお寿司を食べたら、んまかった!回転すしでもありますよね?
網や魚焼きグリルだと、網にくっついたり火が通りすぎちゃうので思いつきました。レシピではないですかね?(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 寿司飯 ヒラマサの分量だけ
  2. ヒラマサ 寿司飯の分量だけ
  3. ゆず胡椒 適量
  4. ゆずかぼすまたはすだち 一個
  5. 新生姜ライス 少々

作り方

  1. 1

    寿司飯を作る
    レシピは省略です。ご飯に昆布だしの味がほんのりついてるくらいがいいですね

  2. 2

    サクのヒラマサを寿司ネタっぽく薄くスライス!あまり薄いと焼き魚になっちゃうので・・^^;
    ヒラマサを焙る
    網や魚焼きグリルでさんざん失敗したので、フライパンで片面だけ1~2秒

  3. 3

    フライ返しで速攻、皿にとる

  4. 4

    寿司飯をにぎってみよう♪

  5. 5

    もちろん、山葵でもいいが、今回は市販のゆず胡椒をシャリにつけて・・・

  6. 6

    焙ったヒラマサを乗せて軽くにぎり・・
    最後に扇型に切ったゆず(カボス、スダチ可)を飾ります♪

コツ・ポイント

フライパンをよく熱して、薄く油をひいて・・・面倒くさいけど一枚ずつやる手間が美味さの秘訣?(←暇かい^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ツナtama
ツナtama @cook_40021793
に公開
放置してますが、時々更新します(笑)。http://ameblo.jp/flounder-seaeel ←釣りはコチラ!!
もっと読む

似たレシピ