プレーンスコーン

paltan
paltan @cook_40023846

パンを作る時間がないときの我が家のクイックブレッドです。朝食にもおやつにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
とにかくいろんなレシピ本のスコーンを試しましたが、パトリスジュリアンさんの「パンの学校」にのっているレシピを参考にアレンジしたこのレシピが今一番お気に入りです。

プレーンスコーン

パンを作る時間がないときの我が家のクイックブレッドです。朝食にもおやつにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
とにかくいろんなレシピ本のスコーンを試しましたが、パトリスジュリアンさんの「パンの学校」にのっているレシピを参考にアレンジしたこのレシピが今一番お気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5cm 10個分
  1. 薄力粉(ふるう) 250g
  2. 小さじ1/3
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. バター(冷やしておく) 35g
  5. ヨーグルト(水切りしておく) 100cc
  6. はちみつ 大さじ1
  7. 1個

作り方

  1. 1

    ボールに、ふるった薄力粉、ベーキングパウダー、塩、バターを入れて、生地がポロポロになるまで指先でこすり合わせるようにすり混ぜる。

  2. 2

    ①にヨーグルト、はちみつ、溶き卵を加えて、生地がまとまる程度に混ぜ合わせる。手にくっついて混ぜにくいが、こねないように丁寧に。ラップにくるんで冷蔵庫で30分ほど寝かす。

  3. 3

    打ち粉をした台に生地を取り出し、めん棒で厚さ2cmにのばす。ラップの上からのばすと作業しやすい。

  4. 4

    セルクルなどの型抜きを使って円形にくりぬく。型抜きがなければコップで代用できる。

  5. 5

    オーブンペーパーをしいて、くりぬいた生地をのせ、180度に余熱しておいたオーブンで、片面6分、裏返して6分焼き、網にのせて冷ます。

コツ・ポイント

生地をこねすぎないようにすることがポイント。こねるとき手にくっつくので、へらなどでくっついた生地をおとしながら丁寧にこねると、まとまってきます。レーズンや黒ゴマなどを生地に混ぜ込んでもGoodです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
paltan
paltan @cook_40023846
に公開
お料理関係のお仕事と育児に奮闘しながら、体にやさしいお料理、パン、お菓子作りを楽しんでます♪※お仕事初めてから全然更新できてませんが、ぼちぼちやっていきまーす。
もっと読む

似たレシピ