黒豆

PJ
PJ @cook_40024997

初めて黒豆を煮ました。ふっくらやわらかく仕上がって大満足。もう少し色が濃く出来ればよかったな。
このレシピの生い立ち
母に聞いたり、黒豆の外袋レシピを参考にしました。

黒豆

初めて黒豆を煮ました。ふっくらやわらかく仕上がって大満足。もう少し色が濃く出来ればよかったな。
このレシピの生い立ち
母に聞いたり、黒豆の外袋レシピを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 丹波黒豆 300g
  2. 上白糖(きび砂糖を少し混ぜるとよい) 300g
  3. 小さじ1
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. 重曹 小さじ1
  6. 5cup

作り方

  1. 1

    豆以外の材料を鍋に入れて沸騰させ、冷ましておく。豆は軽く洗いしわがよらないようにすぐあら熱を取った鍋に入れる。一晩寝かせる。

  2. 2

    鍋を火にかけ、沸騰してきたらあくがたくさん出るので、丁寧にすくう。弱火にして差し水をする。途中煮汁が少なくなってきたらお湯を足す。

  3. 3

    3時間くらい煮たら、味見をして、甘みが足りないようなら砂糖を足す。ふっくらやわらかくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

豆が空気に触れてしまうとしわがよってしまうので注意。さび釘を入れるか鉄鍋で煮ると豆の色が黒くきれいに仕上がりますが、今回は手に入りませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PJ
PJ @cook_40024997
に公開
スイーツ大好き。料理って楽しい。最近ワインも好き。      思い切って買ったビュッフェキャセロールとホームベーカリーはいい仕事してくれています。
もっと読む

似たレシピ