作り方
- 1
お鍋にアサリと水を入れて
だしをとります。
水は少なめに。多いとだしが薄くなってしまうので。
だしが取れたら、具とダシを別に分けておく。(あさりが
硬くなってしまうので) - 2
野菜を切る。
すべての野菜を1センチ角ほどに切る。
セロリの葉は細かく刻む。 - 3
お鍋にすべての野菜を入れて炒める。全体的に透き通ってきたら、白ワインをいれる。
水分がなくなってきたら、
小麦粉を振り入れる。
粉くささを飛ばすように
よく炒める。全体的に混ざったら、①のアサリのダシを入れて煮込む。 - 4
アクを取って、スープに
とろみが出てきたら、クリームコーン缶いれて混ぜ、豆乳を入れる。 - 5
ここで味を見る。
塩、コショウで味を調えて、少し薄かったらコンソメを加えて煮込む。 - 6
①で分けておいたアサリを入れて、温まったら出来上がり。
コツ・ポイント
刻みパセリがあると色味でいいですね。
粉チーズをかけるとコクがましますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆本格クラムチャウダー作ってみて! 簡単☆本格クラムチャウダー作ってみて!
フィッシャーマンズで食べたクラムチャウダーがバリ旨で現地の方に作り方を伝授してもらい作ってみました。そしたら簡単にできた こまつた
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17405419