コンニャクで☆はちみつレモン♪バウム

レモン風味のバウムクーヘンが、お家でもできます☆こんにゃくペースト第7弾。
このレシピの生い立ち
店先で、バウムクーヘンの小分けパックをよく買うので家でも作れないかとパッケージの原材料や、いろんなレシピを見ながら油脂をなるべく省き…といってたらやはりこんにゃくペーストを使うことになりました。こんにゃくペーストを使っているからかもっちりしますが(?)少しマーガリンを多めにすれば、ペーストなしでも美味しくできるかな?また巻き付けなくても単純に重ねる+重ねる+重ねるでもできそう。
コンニャクで☆はちみつレモン♪バウム
レモン風味のバウムクーヘンが、お家でもできます☆こんにゃくペースト第7弾。
このレシピの生い立ち
店先で、バウムクーヘンの小分けパックをよく買うので家でも作れないかとパッケージの原材料や、いろんなレシピを見ながら油脂をなるべく省き…といってたらやはりこんにゃくペーストを使うことになりました。こんにゃくペーストを使っているからかもっちりしますが(?)少しマーガリンを多めにすれば、ペーストなしでも美味しくできるかな?また巻き付けなくても単純に重ねる+重ねる+重ねるでもできそう。
作り方
- 1
今回は、パンを作るときに使う丸筒と厚焼き玉子のフライパンを使いました。丸筒に薄くマーガリンを塗っておく。
薄力粉、コーンスターチ、ベーキングパウダーは併せてふるっておく。 - 2
卵を黄身と白身にわけておく。マーガリンを室温でやわらかくして、砂糖とはちみつを加えて(なるべく空気を含むように)ホイップする。
- 3
「2」にこんにゃくペースト17gと黄身、牛乳をくわえてそのつどよく混ぜる。レモンオイルをふりかける。ふるっておいた粉類も入れてさっくり混ぜる。
- 4
白身とこんにゃくペースト3gでやや堅めのメレンゲを作り、「3」に1/3ずつ加える。
- 5
厚焼き玉子のフライパンに小匙1/2ほどのマーガリンを入れてカレースプーン3~4杯分ほどの生地を入れて全体に広げる。
- 6
ホットケーキよりやや濃い目の茶色になってきたら、フライパンより少し大きめのお皿をかぶせ、フライパンとお皿を一緒にひっくりかえす(→お皿に焼色がついたほうの生地が上になっている)
- 7
フライ返しなどをそっと「6」にずりこませて今度は焼けてないほうを2~3秒だけ焼く。
- 8
丸筒にすばやくくるくるまきつけて、そのうえからラップをして、巻き簾でグルグルまいてギュっと握る。ラップを外してまた新しい生地を巻きつけて…この作業を生地がなくなるまで繰り返す。
- 9
最後は生地全体が覆えるようにきちんとラップして冷蔵庫で1時間半ほど冷やしてから型から外し、切り分ける。
コツ・ポイント
とにかく、熱いので「やけど」しないように気をつけてください。私は結構手の皮があついのですが。。。
似たレシピ
-
-
-
-
コンニャクで☆モチモチ油脂無食パン コンニャクで☆モチモチ油脂無食パン
油脂を入れなくても、しっとり美味しいパンができました♪パンの耳はパリパリ、生地はモチフワ☆ヘルシ~。コンニャクペースト第4弾。 ハルナツママ -
-
コンニャクで☆チョココア渦巻きクッキー コンニャクで☆チョココア渦巻きクッキー
小麦粉を使わないチョコ&ココアクッキー。卵は白身だけです。こんにゃくペースト第5弾(今回はチョットだけ使用) ハルナツママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ