夏はこれだね♪のっけそうめん

色。 @cook_40024134
夏といえばそうめんですが、普通のそうめんてなんかちょっと寂しいですね。我が家は具だくさんが好きです。
このレシピの生い立ち
私の実家ではそうめんのとき必ず炒めなすを作ります。一方、夫の実家では煮あげや錦糸卵を添えるそうです。それを融合させたのがこのメニューです。
夏はこれだね♪のっけそうめん
夏といえばそうめんですが、普通のそうめんてなんかちょっと寂しいですね。我が家は具だくさんが好きです。
このレシピの生い立ち
私の実家ではそうめんのとき必ず炒めなすを作ります。一方、夫の実家では煮あげや錦糸卵を添えるそうです。それを融合させたのがこのメニューです。
作り方
- 1
なすは長さを半分にきったあと縦半分に切り、それを5mm幅の薄切りにします。いなり用煮あげは1cm幅の短冊に切ります。万能ねぎは小口切りにします。
- 2
卵は溶いて油(分量外)を薄く引いたフライパンで何回かに分けて薄焼き卵を作ります。出来たものをすべて重ねて、半分に切ってから細切りにします。
- 3
薄焼き卵を作ったフライパンにごま油を熱し、ナスを炒めます。しんなりしたらそうめんつゆで味つけし、冷ましておきます(熱いままでもOKですが)。
- 4
そうめん(またはうどん)を袋の表示どおり茹で、ざるにとって流水でよく洗ったあと冷水できゅっと引き締めます。
- 5
どんぶりにそうめん(またはうどん)を入れ、上に炒めたなす、煮あげ、卵、あげ玉を盛り付け、上から白ごまとねぎをパラパラ…さらにそうめんつゆをかけたら出来上がり♪
- 6
追記:最近お気に入りのトッピングはちくわ。ちくわの小口切り(1人分1本)にごま油を少しかけてレンジで20秒加熱し、白ごまをまぶします。おいしいよ♪ ちくわの代わりにエリンギでもグーです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17406650