がんもっぽい?和風ハンバーグ♪

色。
色。 @cook_40024134

がんもどきの材料みたいですが、一応ハンバーグです。しょうが風味の和風餡でかるくてさっぱりです。
このレシピの生い立ち
ひじき煮を作ろうと思ってひじきを戻したら、ものすごい量になっていてびっくり(@O@)!! 少し取り分けてハンバーグのたねに混ぜてみました。私流創作料理はたいがい夫に不評ですが、これは食べてくれて、翌日のお弁当にも入れてと。お弁当には甘辛のたれでテリヤキ風にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚挽き肉 200g
  2. 豆腐 1丁(300g)
  3. ひじき(戻したもの) 1/2カップ
  4. 人参 1/6本
  5. しめじ 1/2パック
  6. しょうが 1かけ
  7. 片栗粉 適宜
  8. ☆しょう油 小さじ2と大さじ1
  9. ☆だし汁 120cc
  10. ☆砂糖 大さじ1
  11. ☆酒 大さじ1
  12. 少々
  13. 万能ねぎ 適宜
  14. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐はあらくくずしてボウルに入れ、レンジ(600W)で5分加熱し、ざるにあげてしっかり水を切ります。

  2. 2

    人参は2cmくらいの長さの千切りにしてラップに包んで1分半加熱、しめじはみじん切り、しょうがは半分をすりおろし、もう半分は千切りに、それぞれ処理します。

  3. 3

    ひき肉は粘りが出るまでこねて、ひじき、しめじ、しっかり冷ました豆腐と人参、しょう油小さじ2とおろしたしょうがを加えてよく混ぜます。

  4. 4

    3のたねをお好みの大きさの円形にまとめ、両面に片栗粉をまぶして、油を熱したフライパンで焼きます。はじめは強中火で、表面がきつね色になったら裏返して弱中火でしっかり火を通します。

  5. 5

    ハンバーグを焼いている間に、小鍋に☆の材料をすべて入れて煮立てます。味見しながら塩で調整し、千切りのしょうがを加えてひと煮立ちさせたら水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  6. 6

    ハンバーグが焼けたらお皿に盛り、上からしょうが餡をまわしかけて、万能ねぎの小口切りをパラッとかけたらできあがり♪

コツ・ポイント

特につなぎを使ってないので、崩れやすいです。気をつけてくださいね。
本当は干ししいたけのみじん切りを使いたかったのですが、なくてしめじで代用。次回は干ししいたけでやってみます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

色。
色。 @cook_40024134
に公開
仕事が忙し過ぎて、最近あまりいいもの作ってない…(^^ゞ   でもま、いっか。と思える自分が好き♡
もっと読む

似たレシピ