シンプル ロールケーキ

ふっかふか、ふあふあ~なロールケーキ。
初心者向けのレシピです。クリスマスのノエルにいかかですか?
このレシピの生い立ち
本やネットで探したレシピをアレンジし配合を変えました。やっと納得のできるふあふあ加減なりました。
シンプル ロールケーキ
ふっかふか、ふあふあ~なロールケーキ。
初心者向けのレシピです。クリスマスのノエルにいかかですか?
このレシピの生い立ち
本やネットで探したレシピをアレンジし配合を変えました。やっと納得のできるふあふあ加減なりました。
作り方
- 1
ー準備ー 220度にオーブンを温める。薄力粉とコーンスターチを合わせてふるう。牛乳は人肌に温める。天板に合わせてコピー用紙で型を作る。(8参照)
- 2
卵をボールに割り入れときほぐす。湯せんにかけながらハンドミキサーで泡立て、砂糖を加える。人肌に温まったら湯せんからはずし、もったり、ぼってりと言う感じまで、かなり、 し~っかりとあわ立てる。
- 3
ぼってり泡立ったら、低速にしてキメを整える(2分程)。
泡立て器に持ち替え、人肌の牛乳を入れ、しっかりと下からすくい上げるように10回ほど混ぜ合わせる。 - 4
ふるった粉を2、3回に分けて加え入れる。この時も必ず泡立て器を使い、すくい上げる感じで50回以上しっかりと混ぜ合わせる。生地につやが出て、もったりした感じから、すくい上げた時に、とろ~りと落ちれば混ぜ合わせ完了。
- 5
型に流し入れ、表面を整え、天板を20cmの高さからストンと落として空気を抜く。
220度に余熱したオーブンの温度を200度に下げ10分焼く。(焦げるようなら最後の2分180度に下げる) - 6
焼きあがったらケーキクーラーに取り出し、上から紙(コピー用紙など)をかぶせておく。あら熱がとれたらしっとりさせる為にビニール袋に保存。
完全に冷めてから紙をはがし、クリームなどを塗って成形して下さい。 - 7
今回使った天板=おかきの缶の蓋。
オーブン用の天板の上にのせて焼きます。 - 8
敷き紙はコピー用紙(A4を2枚)の端を折って使いました。生地が踏ん張ってしっかりと膨らんでくれます。
- 9
ロールケーキにした後の保存もコピー用紙をクルっと巻いてからラップをしています。こうするといつまでもしっとりとしています。又、切る時も巻いていたコピー用紙を広げれば、まな板代わりになりますよ。
- 10
いしかさん作。こんなにふくらんでる!厚くて巻けないなんて(笑)すごいです!抹茶も美味しそ~。ありがとうございました♪
コツ・ポイント
タマゴの泡立て加減、粉の混ぜ合わせを泡立て器で十分に行う事。又、敷き紙をコピー用紙を使うのもポイントかな。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆クリスマスケーキに白いロールケーキ☆ ☆クリスマスケーキに白いロールケーキ☆
☆クリスマス☆とっても簡単なロールケーキお子さんに♪パパに♡ 彼に♥ ♪手作りロールケーキで Merry Xmas ♪ ☆コナ寿☆
その他のレシピ