人参とちくわのかき揚げ

パタママ @cook_40021746
人参とちくわでかき揚げにしました。
下ごしらえに技あり!お弁当にも、手づかみAgeの幼児食にもいいですよ♪
この作り方だと、無駄な衣が出ないので、後片付けも簡単です。材料費も安いので、給料前にもどうぞ~
このレシピの生い立ち
幼稚園の給食で「人参のかき揚げ」が出たそうです。それを手伝ったママ友から、下ごしらえの技を教えてもらい、ちくわを入れてアレンジしてみました。
人参とちくわのかき揚げ
人参とちくわでかき揚げにしました。
下ごしらえに技あり!お弁当にも、手づかみAgeの幼児食にもいいですよ♪
この作り方だと、無駄な衣が出ないので、後片付けも簡単です。材料費も安いので、給料前にもどうぞ~
このレシピの生い立ち
幼稚園の給食で「人参のかき揚げ」が出たそうです。それを手伝ったママ友から、下ごしらえの技を教えてもらい、ちくわを入れてアレンジしてみました。
作り方
- 1
人参は、長径が4~5cmくらいになるように、斜めに4㎜ほどの厚さで輪切りにし、それを幅4㎜ほどの千切りにする。
それに、かるく塩をふっておく。 - 2
ちくわも縦に半分に切ってから、人参と同じくらいの長さになるように、千切りする。しばらくして、人参から水分が出てきて、やわらかくなったら、ちくわと混ぜて、天ぷら粉を多目にまぶす。
- 3
人参から出た水分では足りないようなら、様子を見ながら少し水を足す。
- 4
箸で、2cmほどの束になるようにつまに、油であげる。
コツ・ポイント
ポイントは、人参をマッチ棒太めくらいの千切りにするので、火の通りも早く、やわらかく、子供でも食べやすい形になります。
似たレシピ
-
-
カリっ!鶏肉、竹輪入り人参の葉のかき揚げ カリっ!鶏肉、竹輪入り人参の葉のかき揚げ
竹輪と鶏肉が入るので、ボリュームのある かき揚げになります。かき揚げにするので、そんなに油ハネもありません。クックQX803J☆
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
こごみと★塩昆布入りかき揚げ★竹輪天 こごみと★塩昆布入りかき揚げ★竹輪天
春の味 こごみ♪みんな大好き竹輪天♪塩昆布入りかき揚げ♪オススメはかき揚げ(o^^o)塩昆布がいい味出してます♬♪ 水玉♪金魚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17408265