もちもち大根餅

ニーナ41 @cook_40016653
我が家流です。手間をだいぶ省きますが、もっちもっちに出来上がります。
このレシピの生い立ち
一度お店で食べた大根餅にはまって以来、何回も試作して、やっと近づいたレシピです。
もちもち大根餅
我が家流です。手間をだいぶ省きますが、もっちもっちに出来上がります。
このレシピの生い立ち
一度お店で食べた大根餅にはまって以来、何回も試作して、やっと近づいたレシピです。
作り方
- 1
フードプロセッサーで大根は出来るだけ細かめのみじん切りにする。
ネギ・椎茸・焼き豚もみじん切りにする。 - 2
ボウルに1と干し海老、○の調味料を入れてよく混ぜたら、少し置き、大根から水分が出てきたら、上新粉も入れてよく混ぜる。粉は生地の様子を見ながら調節してください。
- 3
大根の水分でぼってりとなります。さわって少しべたつくくらいが理想です。粉っぽいときは水を大さじ1づつ足します。これをラップを敷いた型に敷き詰めます。
- 4
蒸し器(無ければ大きめのお鍋などで代用)で完全に火が通るまで蒸す。
(私は平たい型に1.5cmの厚さで敷き詰めて15分で蒸し上がりました!) - 5
蒸し終えたら完全に冷ます。(蒸したてはとっても切り分けにくいです。)
- 6
生地がくっついてこないように、包丁に油を塗って切り分け、ゴマ油を熱したフライパンで両面こんがりと焼いて出来上がりです!
コツ・ポイント
上新粉80g+浮き粉20gでやるとよりモッチモチになります。お店によって大根の歯ごたえあったりと、いろいろですが、これは柔らかくもっちりとした食感のレシピです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17409130