82.大根餅

いくちゃんねる福岡市
いくちゃんねる福岡市 @cook_40299471

管理栄養士がおくる!
最後まで使い切る編-2
大根をおいしく食べ切ろう!
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/?hl=ja

82.大根餅

管理栄養士がおくる!
最後まで使い切る編-2
大根をおいしく食べ切ろう!
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/?hl=ja

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 小1/2本
  2. 片栗粉 1カップ
  3. 焼き豚 80g
  4. 干しえび 大さじ2
  5. 白ごま 小さじ2
  6. ごま 大さじ1
  7. 小ねぎ 8g
  8. つけだれ
  9. 大さじと2/3
  10. しょうゆ 小さじ4
  11. ラー油 適宜

作り方

  1. 1

    大根はすりおろす。水気はきらない。
    焼き豚は細切りにする。
    小ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    ボウルにおろし大根、片栗粉、焼き豚、干しえび、白ごまを混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンにごま油を均一になるようにひき、熱してから2の生地を流し入れて平らにならす。

  4. 4

    お好み焼きのように両面焼く。
    切り分けて皿に盛り、小ねぎをちらす。

  5. 5

    つけだれを合わせて小皿にいれて4に添える。

  6. 6

    【1人分栄養価】
    エネルギー295kcal
    たんぱく質6g
    脂質5g
    炭水化物56g
    食塩相当量1.4g

コツ・ポイント

●大根を買ってきたら…
葉が付いていれば、葉の部分を切り落とし、根と分けて、乾燥しないように保存用袋に入れて保存しましょう。
葉をつけたままにすると、葉が根の栄養や水分を吸ってしまい、根の部分のみずみずしさが失われやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくちゃんねる福岡市
に公開
ぼくは、福岡市食育推進キャラクターの「いくちゃん」だよ。このキッチンでは「食を通じた健康づくり」「地元の食材を日々の食事に活かす」「食を楽しみ、次世代に食文化を伝える」「環境に優しい食生活を送る」の4つをテーマに、栄養・食育レシピを紹介するよ。●福岡市HPhttps://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/shika-eiyo/syokuiku-resipi.html
もっと読む

似たレシピ