たくさんきのこと鴨の煮物

tomo-ru @cook_40022190
冬はきのこが美味しい季節。きのこ自体からも良いだしが出ます。そんなたくさんのきのこをかつおだしで煮るのも美味しいのですが、鴨の油だしでさっと煮るのも深みが増してさらに美味しくなります。
たくさんきのこと鴨の煮物
冬はきのこが美味しい季節。きのこ自体からも良いだしが出ます。そんなたくさんのきのこをかつおだしで煮るのも美味しいのですが、鴨の油だしでさっと煮るのも深みが増してさらに美味しくなります。
作り方
- 1
鍋にかつおだしと昆布、鴨の切り身を入れ、弱火でじっくり沸騰させる。
始めはだしがにごった感じ。 - 2
沸騰したら、ダシに溶けない油とアクを根気よく取り除く。
そのあと日本酒適量、薄口しょうゆ大さじ2を加える。
ここが上品なつゆに変わるポイント(^^) - 3
きのこを食べやすい大きさに切っておく。舞茸を入れる場合は先に軽く茹でておく。
舞茸は先に茹でておくことでダシが黒くならなくなります(舞茸を煮すぎるとダシが黒くなってしまう) - 4
2に3を加えさっと煮る。
塩少々で味を調えて出来上がり!
コツ・ポイント
水に溶けない油は良いだしにはなりません。鴨を煮る時に弱火でじっくり、沸騰して馴染まない油はこまめに掬って取り除くことで、美味しい鴨だしが取れます。その際鴨から出るアクもこまめに取り除いてくださいね~
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【離乳食後期〜】冷凍可♪きのこのだし煮 【離乳食後期〜】冷凍可♪きのこのだし煮
栄養と旨味たっぷりのきのこを赤ちゃんにも(^^)だしで煮るので食べやすく、他の食材とも合わせやすい♡ 料理ニガテ系女子☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17409533