★カリっとおいしい!クリスピーピザ★

もいも
もいも @cook_40025644

ピザが食べたくなって、初めて手作りに挑戦しました。ぬぁぁー超ウマイ!簡単で初心者向けなのにすごくおいしく出来上がります。(写真はキレイじゃないんですが…)
このレシピの生い立ち
デリバリーピザは高いし、カロリーも気になるし…ということで。あと、強力粉が中途半端に残っていたのも使い切りたかったので!

★カリっとおいしい!クリスピーピザ★

ピザが食べたくなって、初めて手作りに挑戦しました。ぬぁぁー超ウマイ!簡単で初心者向けなのにすごくおいしく出来上がります。(写真はキレイじゃないんですが…)
このレシピの生い立ち
デリバリーピザは高いし、カロリーも気になるし…ということで。あと、強力粉が中途半端に残っていたのも使い切りたかったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

28cmのピザ一枚分
  1. 【ピザ生地】
  2. 強力粉/薄力粉 各45g
  3. 少々
  4. ドライイースト 小さじ1
  5. 牛乳(又は豆乳) 20ml
  6. 25ml
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. 【トッピング】
  9. (今回私が作ったもの)
  10. トマト缶 半分強
  11. トマトケチャップ お好み
  12. ベーコン 1枚
  13. たまねぎ 半分
  14. エリンギ 大1
  15. アスパラガス 2本
  16. ピーマン 1つ
  17. トマト 1つ
  18. とろけるチーズ お好み

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉/薄力粉、塩をふるい入れます。ドライイーストを加えて混ぜて、牛乳・水・オリーブオイルを順に入れてまた混ぜます。

  2. 2

    生地をひとまとめにして、強力粉をふるった台の上で力をこめて10分~15分、しっかりこねてください。グーでどかどか殴りながらって感じで!

  3. 3

    キレイに丸めて、軽くバター(分量外)を縫ったボウルに入れてラップをして、ちょっと待ちます。それから40度で40~50分発酵させます。その間にトッピングを作ります(手順8以下参考)。

  4. 4

    生地がプクーとふくらんで、真ん中を指で押してそのまま残らなければ発酵完了!イマイチなら様子をみつつ10分ほどまた発酵させてください。

  5. 5

    発酵が完了したら、生地を軽く押してガスをぬき、生地の端をつかんで四方から折り込んで、またガスをぬきます。

  6. 6

    生地をキレイに丸くして、ラップをかけて10分間ベンチタイム→生地をのばします。クリスピーピザなので、あまり分厚くならないようにすると良いです。

  7. 7

    トッピングをのせ、230度にあたためたオーブンで13~15分焼けば完成です!

  8. 8

    【ご参考までに】生地を発酵させている間にトッピングを作ります。今回は私が適当に作ったものですが、ココから先はお好みのものでお作りください。

  9. 9

    たまねぎをみじん切りにして炒めます。その後トマト缶の中身を入れて、お好みでケチャップやコンソメで味付けします。ピザソースだとこの手順が省けます!

  10. 10

    アスパラは1本を4つ×2本、エリンギは薄切りにして、下茹でします。ピーマンとトマトは輪切りに、ベーコンは程よい大きさに切っておきましょう~。

  11. 11

    のばした生地の上にトマトソースをひいて、その上に野菜とベーコンをキレイに盛り付け、最後にチーズをお好みの量ふりかけます。

コツ・ポイント

こねる時、も~手がおかしくなりそう~と思いますが、がんばってください。あと、トマトソースがべちゃ~となるので、トッピングはピザを焼く直前にのせましょうー。トマトソース・モッツァレラチーズ・バジルの葉のみのトッピングだと、マルガリータになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もいも
もいも @cook_40025644
に公開
みなさんのレシピを参考に、だんだん料理作りが楽しくなってきました(*^∇^*)
もっと読む

似たレシピ