ご飯の伴!コク出し韓国風辛味噌イカ炒め

Hyo
Hyo @cook_40016702

暑い夏には辛いもの!バイト先の社員食堂でみつけたイカ炒め。オリジナルはワタは入れませんが、ワタ好きのHyoとしては入れずに済ます事は出来ず(笑)。ワタを入れたらコクが出て、ご飯が何杯でも進む進む!かけご飯や丼でもイケます。
このレシピの生い立ち
バイト先の社員食堂のテーブルでレシピを発見、野菜を好みのものに変え、オリジナルにはなかったイカワタを加えてアレンジ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. イカ刺身用 1パイ
  2. もやし 一袋
  3. ニンニクの芽 一袋(20本位)
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 鷹の爪 1本
  6. テンメンジャン 大匙4
  7. コチュジャン 大匙2
  8. トウバンジャン 小匙1/2
  9. しょうゆ 大匙1
  10. 胡麻 大匙2

作り方

  1. 1

    もやしは軽く水洗い、玉ねぎはくし形切り、鷹の爪はみじん切り。ニンニクの芽は5cm位に切って電子レンジで固茹でに下ごしらえ。
    イカはワタをはずして輪切り&足は一口大に。

  2. 2

    イカのワタ、テンメンジャン、コチュジャン、トウバンジャン、しょうゆをよーく混ぜて合わせ味噌を作っておく。各調味料の配合はお好みで加減して。

  3. 3

    中華鍋に胡麻油を熱し、中火で鷹の爪とイカを炒める。

  4. 4

    イカに火が通ったら強火にして、玉ねぎ、電子レンジで下ごしらえしたニンニクの芽を加える。

  5. 5

    玉ねぎに火が通ったら、もやしを加えしんなりするまで炒める。

  6. 6

    中火にし、2の合わせ味噌を加え、2分くらい炒めてワタに火を通し出来上がり!

コツ・ポイント

合わせ味噌の各調味料の配合はお好みで加減して。野菜を加える時は強火で、合わせ味噌を入れたら中火で焦がさないように。イカは歯ごたえを楽しみたいので固くなっても良し。合わせ味噌にはワタが入っているので、きちんと火を通して。野菜はお好みで変えてOK。でも、もやしはソースがしみしみになると美味いので必ず入れて。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Hyo
Hyo @cook_40016702
に公開
数年前、18年続けたサラリーマンもお終いに…のつもりがまたまたサラリーマンに逆戻り。引き続き手抜きなのに、見栄えも味も結構イケる感じのを紹介!最近はカフェの料理担当としてエスニック料理やお菓子を作ったりもしていますw※ここのレシピは・加熱用の食材はしっかり火を通す・衛生的な環境で調理するetc.…など、料理の基本以前の常識をふまえてご利用ください(^^
もっと読む

似たレシピ