豆腐の南蛮漬け

キャンン
キャンン @cook_40021758

お酢を使ってさっぱりと豆腐をいただきましょう。
このレシピの生い立ち
友達から伝授しました~

豆腐の南蛮漬け

お酢を使ってさっぱりと豆腐をいただきましょう。
このレシピの生い立ち
友達から伝授しました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/4本
  4. 片栗粉 少々
  5. 黒コショウ 少々
  6. 黒酢 適量
  7. 砂糖 適量
  8. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    人参・玉ねぎは千切りにしておく。
    木綿豆腐は水切りして片栗粉をまぶしておく。

  2. 2

    黒酢・しょうゆ・砂糖・黒コショウを混ぜたタレに人参・玉ねぎを漬け込む。

  3. 3

    ①の豆腐を油で焼き②の中に入れてしばらく置く。
    味が染みたらできあがりん♪

コツ・ポイント

焼いた豆腐をタレに漬け込む際、全漬けでもいいのですが半漬けにすると、豆腐がグラデーションになって綺麗(?)ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キャンン
キャンン @cook_40021758
に公開
簡単な材料でいかにおいしく・いかにキレイに見せるか…をモットーにしております。
もっと読む

似たレシピ