これなんです(>_<)すももジュース♪

すもものジュースで!お酒抜きが欲しかった(^o^)丿やっと実現です♪
子供は水で薄めてそのまま、パパはただの炭酸水で割って飲んでます♪
写真の手は息子です(笑)待ってよ!写真とるからね~って待たせているんだけど・・待てない手が(^^ゞ
このレシピの生い立ち
子供の名前も最初「プラム」にしたい!とマジでパパと戦うほど大好きな果物です(笑) それでジュースが作りたくって、うめジュースができるなら、これもできるだろ?!とやってみたら(゚.゚)大成功♪
これなんです(>_<)すももジュース♪
すもものジュースで!お酒抜きが欲しかった(^o^)丿やっと実現です♪
子供は水で薄めてそのまま、パパはただの炭酸水で割って飲んでます♪
写真の手は息子です(笑)待ってよ!写真とるからね~って待たせているんだけど・・待てない手が(^^ゞ
このレシピの生い立ち
子供の名前も最初「プラム」にしたい!とマジでパパと戦うほど大好きな果物です(笑) それでジュースが作りたくって、うめジュースができるなら、これもできるだろ?!とやってみたら(゚.゚)大成功♪
作り方
- 1
すももには、数種類あるそうですが・・その中で私が選んだのは、、、
・ソルダム
・大石プラム
です♪この二つで合計1kgになればいいです!それをよく洗い、水気をペーパータオル等でふき取ります。 - 2
後は♪うめジュースと一緒です
・氷砂糖
・すもも
・氷砂糖
と、層にしてビンに入れていき、朝晩ビンを振って砂糖が早く溶けるように手助けしてあげます♪ - 3
10日前後で、砂糖が溶けきったら出来上がり♪ 液と実を分けます。(ちなみに・・私は溶けきるのを待てなかった(笑))
- 4
液・・半年以上かかって飲みきる予定であれば、80度のお湯を張って、その中で煮沸してください。
- 5
実・・皮と種を取って、ジャムにしてみました♪
甘酸っぱくって、おいしージャムになりました♪これとジュースを混ぜて、ゼリーもいいな(゚.゚)いやいや、パウンドケーキに・・といっぱい検討中(笑) - 6
2007.7♪
今年のすももジュース♪今回は大石プラムが大量に安かったのでonlyで漬けました♡・・・やっぱし美味い♪ほぼ毎晩のんでます(笑)
コツ・ポイント
毎日振ってあげる事かな(^o^)丿本当はソルダムだけで作りたかったけど・・高くてできませんでした(笑) 作っている途中でも・・すっごいいい香なんですよ♪しあわせです♡
梅ジュースの時のように、スモモを凍らせてもいいですし、そのままでも十分色&香がでます♡(でも、凍らせて作ったほうが早くできる♡)
似たレシピ
-
初めてでも簡単!健康「梅ジュース」 初めてでも簡単!健康「梅ジュース」
健康にいい「梅ジュース」!冷水や炭酸水で割って飲んで下さい。子供は、かき氷のシロップにして食べるのが一番◎だそうです。 taitaiくん -
-
-
-
梅シロップ☆梅ジュースや梅ソーダで♪ 梅シロップ☆梅ジュースや梅ソーダで♪
お子ちゃまと一緒に楽しく作れる簡単梅シロップ。炭酸やお水で割ってジュースに、漬けた梅はジャムにしても美味しいですよ。 まめひなちゃん -
-
その他のレシピ