簡単フランスパン

りょうっちママ
りょうっちママ @cook_40025488

本来なら、専用の粉で作るフランスパンですが、強力粉と薄力粉でも充分美味しく作れます。しかも簡単・ヘルシー!!

簡単フランスパン

本来なら、専用の粉で作るフランスパンですが、強力粉と薄力粉でも充分美味しく作れます。しかも簡単・ヘルシー!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 強力粉 220g
  2. 薄力粉 30g
  3. ドライイースト 小さじ1と2分の1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 小さじ1
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 170ml

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉、薄力粉を入れ、片側にドライイーストと砂糖、反対側にサラダ油と塩を入れる。

  2. 2

    30℃くらいに温めた水を(1)のイーストめがけて一気に注ぎ入れる。

  3. 3

    生地全体を一つになるまで混ぜたら、まな板や、調理台に移してこねる。叩いてこねてを7分くらい続ける。生地の表面がなめらかになればこね上がり。

  4. 4

    生地を丸めてボウルに入れ
    40℃くらいで40分くらい発酵させる。生地が2倍に膨らんだら発酵終了。

  5. 5

    1次発酵した生地のガスを抜き、まな板に移して半分に切る。丸めて、閉じ目を下にして10分ベンチタイム。

  6. 6

    ベンチタイムが終わったら
    手のひらの付け根で生地全体を叩きながら、厚さ1cmくらいのだ円形に伸ばす。

  7. 7

    伸ばしたら、手前、向こう側の順に3つ折にし、合わせ目を端まで指でしっかりとつまんで閉じる。

  8. 8
  9. 9

    閉じ目を下にして置き、前後に転がしながら長さ25cmくらいの棒状にする。
    *やさしく転がす事。
    強くやると記事が荒れます。

  10. 10

    2次発酵。こんな風に40℃の湯を張ったフライパンの上に天板を乗せると簡単に発酵ができます。
    生地が2倍に膨らんだらOK。

  11. 11

    焼いた時に膨らんで生地の表面が裂けないようにするために表面に何ヶ所か切り目を入れて、霧吹きでたっぷりと水をかける。

  12. 12

    220℃に温めたオーブンに入れ、途中2回ほど水を吹きかけて7分焼き、180℃に下げて約18分焼く。取り出して冷ます。

コツ・ポイント

霧吹きで全体を濡らして焼くと、水分が蒸発して表面がパリパリになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りょうっちママ
りょうっちママ @cook_40025488
に公開
お菓子やパン作りが大好きです。色々と自己流にアレンジして作ってます。
もっと読む

似たレシピ