ゆで豚の香菜ソース

Sally'sTable
Sally'sTable @cook_40024682

ゆで豚もソース次第で簡単アジアン。このソースは蒸し鶏やサラダ、カルパッチョにも使えるので覚えておくと便利です♪
このレシピの生い立ち
お店で食べた香菜とパプリカのソースが彩りも良く美味しかったので、想像で作ってみました。若干香菜の量をお店で食べたのより多くして自分好みにしています。

ゆで豚の香菜ソース

ゆで豚もソース次第で簡単アジアン。このソースは蒸し鶏やサラダ、カルパッチョにも使えるので覚えておくと便利です♪
このレシピの生い立ち
お店で食べた香菜とパプリカのソースが彩りも良く美味しかったので、想像で作ってみました。若干香菜の量をお店で食べたのより多くして自分好みにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース(バラでもOK) 400g~600g
  2. たっぷり
  3. しょうが
  4. サニーレタス等、葉もの野菜 適量
  5. 白髪ネギやトマト・アスパラ等お好きなトッピング用野菜 適量
  6. 《タレ》
  7. パクチー(香菜) 2束
  8. パプリカ 3/4個
  9. ナンプラー 80cc
  10. レモン 1.5個~2個
  11. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は塩を多めにしっかりしてラップでしっかり包み冷蔵庫で2日~3日寝かせる。

  2. 2

    ①としょうがの薄切りと水を圧力鍋に入れ、20分~30分圧力をかけて茹で、そのまま茹で汁ごと冷ます。
    ★バラ肉の場合、脂がしっかり抜けるまで茹でた方がGOODです。

  3. 3

    ②の豚肉は好みの大きさにカットする。レタスは巻きやすいようにちぎらず、トッピング野菜は好みの大きさにカット・・・

  4. 4

    パクチーは根の部分を取り除く。パプリカは種とヘタと白い部分を取り除く。レモンは絞っておく。 ★パクチーの茎がしっかりと固い物であれば茎も取り除いて下さい

  5. 5

    フードプロセッサーに④とナンプラーを入れ細かくなるまで混ぜたら、塩コショウで味を整えてタレは完成。

  6. 6

    器に肉と野菜を盛り付け、好みで⑤のタレをつけていただく。野菜で肉を包んで食べるとGOODです。

  7. 7

    生春巻きバージョン

    ↑これらの物をライスペーパーで巻いただけです。

コツ・ポイント

蒸し鶏や鶏ハムにもOKですし白身の魚を使ってカルパッチョのソースでも好評でした!彩りが綺麗ですので見た目もGOODです。
香菜好きにはたまらない応用が効くソースです。

★写真は赤と黄のパプリカ、二色作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sally'sTable
Sally'sTable @cook_40024682
に公開
簡単なのに見栄えがいい料理★をモットーに!「おもてなしレシピ」から「手抜きレシピ」趣味の食べ歩きからヒントを得た「オリジナルレシピ」等・・趣味はもちろん食べる事&料理。 ペーパー栄養士兼フードコーディネーターの資格を持つ働く主婦です。
もっと読む

似たレシピ