ロールキャベツ

apple_cha @cook_40026363
使う肉に少々脂身があっても、煮込むことによって逆に油分が甘くなりおいしい。
挽肉よりさっぱりとした味わい。
このレシピの生い立ち
「後は煮込むだけ」までを、時間をかけずにやりたかったときに生まれた。(保温鍋が便利沸騰したらポットに移してお出かけです)
ロールキャベツ
使う肉に少々脂身があっても、煮込むことによって逆に油分が甘くなりおいしい。
挽肉よりさっぱりとした味わい。
このレシピの生い立ち
「後は煮込むだけ」までを、時間をかけずにやりたかったときに生まれた。(保温鍋が便利沸騰したらポットに移してお出かけです)
作り方
- 1
キャベツの芯の部分をそぎ、葉の部分と同じくらいの厚さにする。
ニンジン・タマネギはそれぞれ細く切っておく) - 2
鍋に、お湯を沸かし一枚づつくぐらせしんなりさせる。
ボールに氷をいれ(水でもOK)お湯からあげたキャベツを入れて粗熱をとる。 - 3
布巾の上で
キャベツ 1枚に
肉(マスタードを塗る)2枚
ニンジン 1/6量
タマネギ 1/6量
を乗せ、巻いていきできたモノから鍋に並べていく。 - 4
鍋にロールキャベツと同じくらいの長さに切ったセロリ、ローレル、白ワイン、固形スープの素を入れ、キャベツにひたひたになるくらい水を追加し、落としぶたをする。
- 5
沸騰するまでは強火、その後は小さくふつふつするくらいの火で 1~2時間煮る。(最短30分)水分が少なくなったら、お醤油を加え一煮立ちさせて出来上がり。
コツ・ポイント
キャベツの外側の葉を使うと大きいので作りやすい。醤油の代わりに、カットトマトと、ベーコンを巻いたりするとイタリアちっくなロールキャベツができる。
似たレシピ
-
-
豚薄切りで簡単ロールキャベツ 豚薄切りで簡単ロールキャベツ
挽肉よりさっぱりしてヘルシーでタネを作る手間が省けて簡単に作れます。じっくり煮込むのでトロトロキャベツと豚肉の相性もバッチリでいくらでも食べれるロールキャベツです!! マミィー -
-
-
-
ワンパクキッズも大満足☆ロールキャベツ♫ ワンパクキッズも大満足☆ロールキャベツ♫
ソースをかけることで、ガッツリ系のおかずになります☆キャベツのゆで汁を使うと、スープもとっても甘くて美味しいですよ♫ fuafuam -
スキムミルクdeクリームロールキャベツ スキムミルクdeクリームロールキャベツ
スキムミルクを使うとヘルシーで、市販のルウよりも甘くなく食べやすいです。さらっとしているので薄めにしてスープ代わりにも。 **milky** -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17414289