さっぱり!いわしの甘露煮

あさとら @cook_40026528
子どもに骨まで食べて欲しくて作りました。
甘露煮というより煮付けってかんじです。
このレシピの生い立ち
夜になってスーパーの魚コーナーにいくと、いつもいわしが売れ残っているので、うまく食べられないかと思い、いろんな人のレシピを参考にさせていただきウチ風に作らせてもらいました。みなさんありがとうございます!
さっぱり!いわしの甘露煮
子どもに骨まで食べて欲しくて作りました。
甘露煮というより煮付けってかんじです。
このレシピの生い立ち
夜になってスーパーの魚コーナーにいくと、いつもいわしが売れ残っているので、うまく食べられないかと思い、いろんな人のレシピを参考にさせていただきウチ風に作らせてもらいました。みなさんありがとうございます!
作り方
- 1
いわしは頭と内臓を取り、焼き目をつける。(今回はフライパンにクッキングペーパーを敷き、焼きました。)
- 2
フライパンにいわしと★印を入れ、ごく弱火で煮る。いわしに煮汁がかぶらないようなら、途中で煮汁を上からかける。(ホイルで落し蓋をしました。)
- 3
1時間ほどじっくり煮て煮汁がなくなれば出来上がり!
コツ・ポイント
フライパンにクッキングシートを敷いて焼くときは出た油をふき取ってから煮ると、出来上がりがギトギトしなくていいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋でさんま・いわしの骨なし甘露煮 圧力鍋でさんま・いわしの骨なし甘露煮
さんまの甘露煮です。骨はあったのか?という状態になります。ただ、圧力鍋必須です。レシピの基本は渋谷のマスター直伝です。zzzants
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17414932