れんこんの梅酢漬け-レシピのメイン写真

れんこんの梅酢漬け

chaho
chaho @cook_40022042

焼き魚の付け合せに!
このレシピの生い立ち
保存が利く食材を作りたかったので。

れんこんの梅酢漬け

焼き魚の付け合せに!
このレシピの生い立ち
保存が利く食材を作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 1個
  2. 梅酢 適当
  3. みりん 適当
  4. 少々

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむき、5ミリくらいの厚さに切る。酢を少々入れた水につける。

  2. 2

    1を鍋に入れ、火にかける。れんこんがやや透き通ったら、ザルにあける。

  3. 3

    保存するタッパーにれんこんを入れ、ひたひたになるくらいまで、梅酢とみりん(梅酢:みりん=1:1)を入れる。冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

梅酢とみりんの割合は、好みで調節してください。
れんこんを半月状に厚めに切ると、焼き魚の付け合せには盛り易いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chaho
chaho @cook_40022042
に公開
自宅出産のお手伝いをする「お茶畑助産院」を開業しました!食事は身体と心の栄養です。妊婦さん・ママさん・赤ちゃん・家族のみんなが健康でいられるように、食事のアイデアを提供することも助産師の仕事のうち。忙しくても、ちょっと頑張れば作れちゃうような手早く・簡単で飽きのこない定番家庭料理を考えていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ