*ササミのゴマ衣*明太子入り♪

つくしおん @cook_40023464
下味がしっかりついてるので、そのままどーぞ♪
香ばしいゴマがとても美味しいヨ☆
このレシピの生い立ち
ゴマの賞味期限が迫っていたので、たくさんゴマ消費出来る揚げ物を。。。
*ササミのゴマ衣*明太子入り♪
下味がしっかりついてるので、そのままどーぞ♪
香ばしいゴマがとても美味しいヨ☆
このレシピの生い立ち
ゴマの賞味期限が迫っていたので、たくさんゴマ消費出来る揚げ物を。。。
作り方
- 1
ササミは観音開きにし、手でバンバン叩いて薄く均等にしたら
下味の調味料に20分ほど漬けておく。 - 2
下味の付いたササミをキッチンペーパーで水気を取り大葉・皮から取った明太子を適量乗せ、
細い方からクルクル巻く。 - 3
フライを作る要領で、小麦粉・卵・混ぜ合わせたゴマに付け、
170℃くらいの油で中までしっかり揚げる。※ゴマを付けたらしっかり握って形を整えながら、
ゴマをササミに押し付けましょう♪
コツ・ポイント
※油に入れた後、むやみに転がすとゴマが剥がれますのでご注意を! ※大葉嫌いな旦那様用に、大葉の代わりに海苔を巻いてみました。またそれもGood♪
※レモンをかけてサッパリ系もいいですね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17415437