鶏肉とさつまいものグラタン

☆YUKARI☆
☆YUKARI☆ @cook_40015965

ハインツの「ホワイトソース」缶を使った秋のグラタン☆ジューシーで柔らかいチキンとほっこりしたさつまいもに、とろ~りホワイトソースが絡んで美味♪
このレシピの生い立ち
簡単に美味しく本格的なグラタンを作りたくて、旬のさつまいもを使ったグラタンを作りました。家族にも好評でした(*^^)

鶏肉とさつまいものグラタン

ハインツの「ホワイトソース」缶を使った秋のグラタン☆ジューシーで柔らかいチキンとほっこりしたさつまいもに、とろ~りホワイトソースが絡んで美味♪
このレシピの生い立ち
簡単に美味しく本格的なグラタンを作りたくて、旬のさつまいもを使ったグラタンを作りました。家族にも好評でした(*^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. さつまいも 200~250g程度
  3. ブロッコリー 半分
  4. 玉ねぎ 半分~1個
  5. バター 10g
  6. ハインツ「ホワイトソース 1缶
  7. 塩胡椒 適量
  8. 牛乳 50cc
  9. パルメザンチーズ お好みで適量
  10. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を食やすい大きさに切り、塩胡椒で下味をつけておきます。
    玉ねぎを5mm幅にスライスします。

  2. 2

    さつまいも洗い、皮つきのまま棒状にカット。ブロッコリーを子房に分けます。

  3. 3

    塩を入れたお湯で、さつまいもを茹でます。3分後にさつまいもに箸を刺し、柔らかめになっていたら、同時にブロッコリーも1~2分茹でザルにあけます。(3分で、さつまいもに箸が刺さりにくい時は、少し長く茹でて下さい)

  4. 4

    フライパンにバターを入れ、鶏肉を炒めます。少し焦げ目が付いたら、玉ねぎも一緒に炒め、ホワイトソース・牛乳を入れ、塩胡椒で味を整えます。

  5. 5

    茹でたさつまいもとブロッコリーをソースの中に入れ、崩れないように軽くまぜ、グラタン皿に均一に分けます。

  6. 6

    パルメザン(あれば粗削り)とパン粉を振りかけ、250度に温めたオーブンで、様子を見ながら10~15分焼けば出来上がり☆温度が上がりやすいオーブンは温度を下げ、様子を見て焼いて下さい。

コツ・ポイント

難しいと思われがちなホワイトソースも、ハインツのホワイトソースを使う事で、簡単に本格的なソースになりました。お子さんに作る時は、具を写真より小さめに切った方が食べやすいと思います。チーズは、とろけるチーズ等でもOK!パン粉を適量かけると、サクっとした食感が味わえます。トロリとしたソースをたっぷり味わいたい時は、さつまいもを減らして2人分で作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆YUKARI☆
に公開
COOKPAD出戻り・・たまにつくれぽなどを投稿したいと思います。まだまだ学ぶ事がたくさんあるので、みなさんにお世話になります(^-^)*たまに過去のレシピの見直しや写真の入れ替えをしています。現在レシピへのコメントは受け付けていませんが、レシピの事で何か質問などありましたら、日記に書き込んで下さいm(__)m
もっと読む

似たレシピ