かぼちゃシュークリーム

*ぇび*
*ぇび* @cook_40026987

かぼちゃカスタードがおいしぃ~♪ハロウィンに作ってみて!おすすめで~す☆
このレシピの生い立ち
もうすぐハロウィンなので…♪

かぼちゃシュークリーム

かぼちゃカスタードがおいしぃ~♪ハロウィンに作ってみて!おすすめで~す☆
このレシピの生い立ち
もうすぐハロウィンなので…♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約15個分
  1. かぼちゃ 4分の1
  2. バター 70g
  3. 90cc
  4. 小麦粉 75g
  5. 3個
  6. 揚げ油 適当
  7. 卵黄 3個分
  8. 砂糖 60g
  9. 小麦粉 大さじ3
  10. 牛乳 300cc
  11. ニラエッセンス 少し

作り方

  1. 1

    まず、小麦粉75gをあらかじめ粉ふるいでふるっておく。
    次に卵3個をときほぐしておく。

  2. 2

    なべにバター70gと水90ccを入れて火にかける。↑のようにバターを完全に溶かして沸騰させる。

  3. 3

    ふるっておいた小麦粉を一度に加えて、手早く混ぜ合わせ、一分位練る。そしたら火からおろして、卵3~4回に分けて生地の状態をみながら加えてく。

  4. 4

    揚げ油を中温にしといて生地をスプーンにすくって丸くしながら入れる。だんだんふくらんでくるので、裏返しにして両面ほど良い焦げ色がついたら網の上にとり、油をきる。

  5. 5

    そしたらシューの出来上がり~~☆★

    次はパンプキンカスタードを作ります!

  6. 6

    まずは3個の卵を、卵黄と卵白に分けます。(簡単な分け方は、卵のからを二つに分けて卵黄を二つのからにいったりきたりさせます。そしたら卵黄だけになります。分かりにくくてすいません)

  7. 7

    牛乳300ccをあたためておきます。

  8. 8

    そしたらなべに卵黄を入れてほぐし、砂糖60g、小麦粉大さじ3、かぼちゃ4分の1(小さく切って電子レンジでほくほくにして、皮をむき、つぶす。)を加えて混ぜ、あたためておいた牛乳を加えます。

  9. 9

    火にかけて煮ます。
    ふっとうし、ブツブツなってきたら、一分位よく練る。練ったら火からおろし熱を冷ましてから、バニラエッセンスを加える。

  10. 10

    そしたらかぼちゃカスタードの完成!!シューに切り込みを入れてかぼちゃカスタードをつめれば、完璧に完成★☆

  11. 11

    自分でアレンジして作ってもOKです!
    粉砂糖をかけたり、チョコペンで文字を書いたり、揚げシューの形を変えてみたり・・・・。あなたもチャレンジしてみてください。

コツ・ポイント

☆かぼちゃを加えるときはつぶして少しずつ加えてください。 ★シューを揚げているときにころころ転がるんで注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*ぇび*
*ぇび* @cook_40026987
に公開
のんびりやってます♬♫                     よろしくお願いしますヽ(´∇`*)ノ
もっと読む

似たレシピ